「第6期科学技術・イノベーション基本計画」について、「第6期科学技術・イノベーション基本計画が拓く未来~カーボンニュートラル時代を切り開く科学技術~」ウェビナーを開催致します。
第1部では、内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(統合戦略担当)の樋本諭氏より「第6期科学技術・イノベーション基本計画」についてご講演いただき、早稲田大学からは、最先端ICT基盤研究所、フロンティア機械⼯学研究所、持続的未来社会研究所の所長より「カーボンニュートラル時代を切り開く先端科学技術」をテーマに技術講演を行います。
第2部では、「第6期科学技術・イノベーション基本計画が拓く未来」をテーマに、パネルディスカッションを行います。 参加登録フォームよりお申し込みの上、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。
- チラシはこちら
概要
- 主催: 早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2021年9月10日(金)13:00~16:00
- 開催方法:Zoomウェビナー
- 参加登録:こちらから申請をお願いいたします(参加登録いただいた方にZoomの接続先を連絡します)
- 申込期限: 2021年9月10日(金)13:00
第1部:カーボンニュートラル時代を切り開く先端科学技術
司会:理工学術院総合研究所 上級研究員 荒 勝俊
13:00-13:05 開会の挨拶
理工学術院総合研究所 所長 木野 邦器
13:05-13:45 基調講演 第6期科学技術・イノベーション基本計画について
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官 樋本 諭
13:45-14:00 講演1 DXによる課題解決~ICTによるカーボンニュートラルの実現~
最先端ICT基盤研究所 所長 甲藤 二郎
14:00-14:15 講演2 カーボンニュートラルへ向けた次世代モビリティの現状と課題
フロンティア機械工学研究所 所長 草鹿 仁
14:15-14:30 講演3 再生可能エネルギーを重視した電力システムモデルと洋上風力発電
持続的未来社会研究所 所長 柴山 知也
第2部:パネルディスカッション「第6期科学技術・イノベーション基本計画が拓く未来~カーボンニュートラル時代を切り開く科学技術~」
14:40-14:50 問題提起
理工学術院総合研究所 所長 木野 邦器
14:50-15:55 パネルディスカッション
<モデレータ>
理工学術院総合研究所 所長 木野 邦器
<パネリスト>
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官 樋本 諭
最先端ICT基盤研究所 所長 甲藤 二郎
フロンティア機械工学研究所 所長 草鹿 仁
持続的未来社会研究所 所長 柴山 知也
15:55-16:00 閉会の挨拶
早稲田大学研究院 副研究院長 高橋 大輔
お問合せ
理工学術院総合研究所 wers◎list.waseda.jp
※「◎」を「@」に置き換えてお送りください。