株式会社本田技術研究所の塚越範彦氏より「モビリティ企業のGHG削減に向けた取り組みとその必要性」の演題で、自動車の電動化に向けた世界の動向とホンダの取り組みをご講演頂いた。各国はGHG排出規制の強化に乗り出し、走行時にCO2を排出する自動車はハイブリッド車を含めて近い将来販売できなくなる状況である。一方で、電気自動車の製造時のGHG排出や走行時に使用する電力の発電時のCO2排出を考えると電気自動車もGHGを排出しており、将来的にはこれらも含めたゼロエミッション化が求められると考えられる。
講演に対する質疑に加え、わが国の2050年までのカーボンニュートラル化の目標に向けてなすべきことを議論した。