Waseda Research Institute for Science and Engineering早稲田大学 理工学術院総合研究所

プロジェクト研究

コラーゲン結合性タンパク質に相互作用する新規ペプチドの取得

Screening for novel triple-helical peptides which interact with collagen-bindingproteins
  • 研究番号:20C09
  • 研究分野:bio
  • 研究種別:奨励研究
  • 研究期間:2020年04月〜2021年03月

代表研究者

増田 亮 理工総研が募集する次席研究員
MASUDA Ryo Researcher

理工学術院総合研究所 小出隆規研究室
Research Institute for Science and Engineering

研究概要

3重らせんペプチドのランダムライブラリから、コラーゲン結合性タンパク質に結合する新規3重らせん配列を取得する。

昨年度は、ランダム配列を有する3重らせんペプチドライブラリを構築した。さらに、本ライブラリからコラーゲン結合性タンパク質の1つであるインテグリン1Iドメインに対するスクリーニングを行い、複数のヒットコロニーを得た。結果、特定のアミノ酸残基が濃縮されるような結果を得た。本年度では、スクリーニングの標的を様々なコラーゲン結合性タンパク質へと拡大し、それらに対して特異的に結合する3重らせんペプチドを取得することを目的とする。得られた3重らせんペプチドは、コラーゲンの細胞生物学的・生化学的な解析のためのツールや、創薬・バイオマテリアルへの応用が期待できる。

年次報告

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/wise/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる