Faculty of Science and Engineering早稲田大学 理工学術院

News

「日本学術会議公開シンポジウム「みんなで考えるカーボンニュートラルと化学」」(2022/7/30)

日本学術会議公開シンポジウム「みんなで考えるカーボンニュートラルと化学」

 

日時:2022年7月30日(土) 13:00-17:10

会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館2階01・02教室

 

講演「物質閉鎖系である地球における適材適所の化学技術」

関根 泰(日本学術会議連携会員、早稲田大学理工学術院教授)

 

講演「カーボンニュートラル社会の実現に向けた炭素・水素循環技術の開発」

鈴木 賢(旭化成株式会社 上席理事/研究・開発本部化学・プロセス研究所所長)

 

講演「カーボンニュートラルを実現し、地球温暖化を防ぐために何が必要か?~社会を構成する行政、企業、市民の役割を考える~」

野口 和彦(日本学術会議連携会員、横浜国立大学IASリスク共生社会創造センター客員教授)

 

対象:学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方

 

参加方法:参加無料、事前登録制

事前申込先:https://forms.gle/PDRxpUSZJuBCUWeq6

 

主催:日本学術会議化学委員会・総合工学委員会・材料工学委員会合同触媒化学・化学工学分科会、環境学委員会環境科学分科会

 

問合せ:事務局連絡先:[email protected]

Dates
  • 0730

    SAT
    2022

Place

西早稲田キャンパス 63 号館 2 階 01 ・02会議室

Tags
Posted

Thu, 14 Jul 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる