Graduate School of Political Science早稲田大学 大学院政治学研究科

News

ニュース

【新入生】2024年度春学期 当研究科に入学予定の方へ

新入生の皆さまへ

政治学研究科では、当ページを通じて新入生の皆さまに2024年度春学期授業方式や入学式情報など必要となる情報を発信してまいります。お手数ですが、適宜当ページをご確認いただきますようお願いいたします。

 

1.2024年度政治学研究科の春学期授業について

各授業の実施方式は、シラバス検索システムより確認をしてください。2024年度の授業は3月5日以降に確認できる予定です。
2024年度の研究科日程はこちら(※)を参照してください。※3/21掲載予定

 

2.入学式について

2024年4月学部、芸術学校、大学院入学式を、下記のとおり挙行いたします。2日間に分けて挙行されますのでご注意ください。
なお、来場者の安全確保と地域交通への影響を鑑み、式典への参加は新入生のみとなります。また、早稲田キャンパス内に保護者向けの同時中継会場を設けるとともに、式典の模様をインターネットでライブ配信する予定です(日英の字幕付。ライブ配信URLは後日公開いたします)。
なお、感染症等により、社会環境が著しく変化した場合には、日時の変更や中止、その他運用の変更となる場合があります。

※詳細はこちらをご確認ください。政治学研究科は「第1回」に行われます。

~第1回式典~

日時:2024年4月1日 10:30~11:30

場所:戸山キャンパス 早稲田アリーナ

ライブ配信URL: 後日、こちらに掲載予定です。

 

3.MyWasedaの初期設定のお願い

今後の科目登録手続等のために、MyWasedaの初期設定が必要となります。
2024年3月1日27日より初期設定が可能となりますので、次の手順に従い、MyWasedaの初期設定を各自行ってください。
※推薦入試等を受験され、すでにWasedaメールアドレスを持っている方は、「メールアドレス継続手続き対象者」となります。ご希望の場合は、[初期設定画面へ] ボタンを押さず、[継続手続画面へ] ボタンを押す必要がありますので、ご留意ください。詳細は「初期設定手順 7」をご確認ください。
MyWaseda初期設定

【注意】 推薦入試合格者および研究生の方は、早稲田IDの継続手続きを行う前に、証明書自動発行機で在学中のプログラムの証明書を必要部数発行してください。証明書は3月15日より発行可能です。

自動証明書発行機 | 早稲田大学ITサービスナビ (waseda.jp)

 

4.科目登録について

1)新入生ガイダンスについて

科目登録等に関する重要事項をまとめた資料を、新入生の皆さま宛に当研究科事務所より3月21日にメールでご案内予定です。メールを受信されたら、該当の資料を必ず確認し、科目登録の準備等を進めてください。

2)アドバイザー・専門研究セミナーについて

こちらにつきましても当研究科事務所より3月21日にメールでご案内予定です。

3)科目登録の日程・方法について

2024年春学期科目登録の詳細については、当研究科事務所より3月21日にメールでご案内予定の科目登録等に関する資料、ならびに以下のリンクをご確認ください。

2024年度 研究科要項(※) ※3月21日掲載予定

 

5.奨学金について

学内奨学金や大学を通して申請する学外奨学金への応募には奨学金登録が必要となるため、奨学金を希望する方は期間内に奨学金登録を行ってください。
なお、入学手続の手引きにも記載の通り、応募する学生の国籍・在留資格により申請できる奨学金が異なりますので注意してください。

1)日本人学生・永住者・定住者・日本人(永住者)の配偶者、子

【奨学金登録・申請期間】3月1日~3月25日

詳細は、奨学課ホームページを確認してください。

2)外国人留学生

【奨学金登録・申請期間】3月下旬

詳細は、3月21日に政治学研究科事務所から配布される科目登録ガイダンス資料をご参照ください。

 

6.学生証交付について

4月1日以降、研究科事務所窓口にて学生証を交付します。
学生証は受験票と引き換えとなりますので、受験票のコピーを必ず持参してください。ご事情により受験票をお持ちではない場合、身分証明書を必ず持参してください。
なお、入学手続時に未提出の資料がある方(提出遅延届を提出された方)は、該当する資料も必ず持参してください。

また、大学院事務所では研究科要項などの冊子、その他新入生向けの書類の配布を行っておりますので、必ずお立ち寄りください。

 

7.健康診断について(正規生のみ)

「正規生向け」の健康診断が行われます。
2024年度学生定期健康診断のお知らせ ※3月中旬掲載予定

 

8.大学院事務所の開室時間について

月-金曜日 10:00-16:00
土曜・日曜・祝祭日 閉室

※日曜日、祝日、夏季・冬季休業期間中の土曜日、夏季・冬季一斉休業期間、その他大学が定める休業日は事務取り扱いを行いません。

 

9.お役立ち情報

学生向け情報として以下のサイトをご紹介します。
今後の学生生活等において役立つ情報を掲載しているサイトや、学習支援をしてくれるセンターなどがございますので適宜ご活用ください。

1)学生生活お役立ちサイト「Support Anywhere」

学生の皆さんが学生生活を送る上で役立つ情報を掲載しています。ブックマークをして、いつでも確認できるようにしておくことを推奨します。
学生生活お役立ちサイト「Support Anywhere」

2)留学生ハンドブック

早稲田大学が留学生の皆さま向けに作成しているハンドブックです。留学生活において困ったことがあったらまずはこのハンドブックを確認してみてください。
留学生ハンドブック

3)ライティング・センター

レポートや論文などの学術文章を学生が自ら執筆できるように支援するセンターです。利用にあたってはセッション(対面またはオンライン)の予約が必要となります。詳細は以下をご確認ください。
ライティング・センターとは

4)異文化交流センター(ICC)

早稲田大学異文化交流センター(ICC)はすべての出身地・国籍の人を歓迎し学生同士の交流機会を提供しています。お気軽にICCラウンジ(3号館1階)へお越しください。

以上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fpse/gsps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる