3号館10階 政治経済学術院事務所内 ※向かって右側の入口より入室してください
※日曜日、祝日、夏季・冬季休業期間中の土曜日、夏季・冬季一斉休業期間、その他大学が定める休業日は事務取り扱いを行いません。授業実施日については、研究科日程を確認してください。
※2月上旬から下旬までは、入学試験準備のため大学構内へ入ることができません。この期間中は臨時事務所にて事務取り扱いを行います。
新型コロナウイルス感染症対策として事務所開室時間に変更が生じています。開室時間の詳細は、休業期間・ロックアウト期間・その他臨時閉室時の事務取り扱いについてを参照してください。
学生に対する公示・告示・修学上の伝達事項(休講、授業、試験および行事予定等)は、3号館10階事務所掲示板または研究科ウェブサイトにて発表します。各種申請書などの提出期日なども、掲示板または研究科ウェブサイトにて発表します。
これらの情報を確認せずに、提出締切を過ぎて申請書などが提出された場合には、原則として受理しませんので注意してください。常に掲示板やウェブサイトの情報には留意するようにしてください。
緊急の場合には、事務所より郵便、電話、メールなどで連絡することがあります。現住所や電話番号は常に最新のものを事務所へ届けてください(My Wasedaの「学生基本情報変更機能」を使って変更を届け出ることができます)。
下記リンクにてご確認ください。
掲載日 | 種類 | 内容 |
2021/02/25 | 特別対応 | 【重要】2月25日(木)からの事務所開室時間について |
2020/12/14 | 冬季休業 | 冬季休業期間中<2020/12/26-2021/1/5>の事務取扱について |
2020/11/5 | 特別対応 | 新型コロナウイルスの感染予防に向けた事務所窓口の開室時間について |
2020/11/3 | 臨時閉室 | 事務所の臨時閉室(11月6日、7日)のお知らせ/Office Closed Announcement (Nov. 6 and 7) |
2020/7/27 | 夏季休業 | 夏季休業期間中<2020/8/2-2020/9/20>の事務取扱について |
2021/01/07 | 入試 ロックアウト |
早稲田キャンパス内立入禁止期間中(2021/2/4-2/24)の事務取り扱いについて |
3号館地下1階には、早稲田大学所属学生が使用できる図書室が設置されています。
詳細は下記リンクにてご確認ください。
3号館地下1階には、政治経済学術院の大学院生が使用できる自習室(B103室)が設置されています。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、現在利用時間・方法に変更が生じています。詳しくはこちらをご覧ください。
① 利用対象者:政治経済学術院の大学院生
② 入室方法:学生証を用いたカードキー形式
③ 利用可能時間:下記のとおり
利用時期 | 利用可能時間 |
授業実施期間中の授業実施日 | 8時(開門)から22時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間中の日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の平日 | 8時(開門)から19時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の土曜、日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
一斉休業期間中 | 利用不可 |
入試ロックアウト期間中 | 利用不可 |
3号館8階には、政治経済学術員の大学院生が使用できる大学院PCルーム(804室)が設置されています。
大学院PCルームは、授業および実験利用を最優先とします。利用制限については、教室扉の掲示もしくは 大学院事務所に確認をしてください。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、現在当該施設は使用できません。
① 利用対象者:政治経済学術院の大学院生
② 入室方法:常時開放
③ 利用可能時間:下記のとおり(ただし、授業および実験利用を最優先とする)
利用時期 | 利用可能時間 |
授業実施期間中の授業実施日 | 9時から21時まで |
授業実施期間中の日曜、祝祭日 | 利用不可 |
授業実施期間外の平日 | 9時から19時まで |
授業実施期間外の土曜、日曜、祝祭日 | 利用不可 |
一斉休業期間中 | 利用不可 |
入試ロックアウト期間中 | 利用不可 |
④ 利用可能なソフトウェアなどのPCルームの環境についてはこちらを参照してください。
3号館1101室、1102室は、政治経済学術院の博士後期課程在学生が使用できる共同演習室となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、現在利用時間・方法に変更が生じています。詳しくはこちらをご覧ください。
① 利用対象者:政治経済学術院の博士後期課程学生
② 入室方法:学生証を用いたカードキー方式
③ 利用可能時間:下記のとおり
利用時期 | 利用可能時間 |
授業実施期間中の授業実施日 | 8時(開門)から22時(閉門の30分前)まで ※1 |
授業実施期間中の日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで ※1 |
授業実施期間外の平日 | 8時(開門)から19時(閉門の30分前)まで ※1 |
授業実施期間外の土曜、日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで ※1 |
一斉休業期間中 | 利用不可 |
入試ロックアウト期間中 | 利用不可 ※1、※2 |
※1 閉門時間帯の利用については研究上の理由のみ、認めることとし、申請を要する。
※2 ロックアウト期間の入講については※1とは別途、入構証発行申請を要する。
3号館1105室は、政治経済学術院の修士課程在学生が使用できる共同演習室となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、現在利用時間・方法に変更が生じています。詳しくはこちらをご覧ください。
① 利用対象者:政治経済学術院の修士課程学生
② 入室方法:学生証を用いたカードキー方式
③ 利用可能時間:下記のとおり
利用時期 | 利用可能時間 |
授業実施期間中の授業実施日 | 8時(開門)から22時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間中の日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の平日 | 8時(開門)から19時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の土曜、日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
一斉休業期間中 | 利用不可 |
入試ロックアウト期間中 | 利用不可 |
3号館1106室は、ジャーナリズム大学院在学生が使用できるジャーナリズム共同実習室となります。ジャーナリズム共同演習室には、編集作業等が可能なPC等が設置されています。
また、ジャーナリズム共同演習室は、授業利用を最優先とします。授業利用時はジャーナリズム共同演習室は使用できませんので注意してください。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、現在当該施設は授業利用以外での使用はできません。
① 利用対象者:ジャーナリズム大学院在学生およびジャーナリズム副専攻学生
② 入室方法:学生証を用いたカードキー形式
③ 利用可能時間:下記のとおり
利用時期 | 利用可能時間 |
授業実施期間中の授業実施日 | 8時(開門)から22時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間中の日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の平日 | 8時(開門)から19時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の土曜、日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
一斉休業期間中 | 利用不可 |
入試ロックアウト期間中 | 利用不可 |
3号館1122室は、ジャーナリズム大学院在学生が使用できるジャーナリズム共同演習室となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、現在当該施設は使用できません。
① 利用対象者:ジャーナリズム大学院在学生およびジャーナリズム副専攻学生
② 入室方法:学生証を用いたカードキー形式
③ 利用可能時間:下記のとおり
利用時期 | 利用可能時間 |
授業実施期間中の授業実施日 | 8時(開門)から22時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間中の日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の平日 | 8時(開門)から19時(閉門の30分前)まで |
授業実施期間外の土曜、日曜、祝祭日 | 8時(開門)から17時30分(閉門の30分前)まで |
一斉休業期間中 | 利用不可 |
入試ロックアウト期間中 | 利用不可 |
個人ロッカー使用希望者に対してロッカーの鍵を貸与します。
希望者は、研究科からの案内に従って所定期間内の所定手続きが必要となります。
※ロッカーの鍵を紛失した場合、手数料をお支払いいただくことになりますのでご注意ください。
※ロッカーの鍵は修了前に必ず返却してください。
対象の学生 | 個人ロッカーの場所 |
修士課程 | 3号館1105室 |
博士後期課程 | 3号館1101室、1102室 |