公共経営大学院(政治学研究科公共経営専攻)では、秋学期に各省庁よりゲストを迎え、オムニバス形式で行な う「公務員講座(実務公共政策)」を開講しています。本講座では、グローバル化の進展の下、社会経済状況の急激な変化に対応して各府省庁が推進している主 要政策について、政策担当責任者から直接レクチャーを受け、質疑応答、活発な討論を行うことにより、政府の主要政策についての理解を深めるとともに、公務 員の今後のあり方を展望します。
2015年度秋学期について、全ての学生の皆さんに公開講座として開放いたします。(注:正規科目として科目登録し単位を取得することはできません)
国家公務員を志望している皆さんはもちろんのこと、行政運営に関心をお持ちの方は、行政の現場で働く官僚の皆さんの生の声を聞く良い機会なので、是非ご参加ください。聴講を希望する方は下記の要領に従い聴講登録を行なってください。
今回は2016年1月分の講座について募集を行います。
講座名:公務員講座(実務公共政策)
時間割:木曜日4時限
教室:早稲田キャンパス3号館709教室
参加資格:早稲田大学の学生であること
聴講登録:メールタイトルを「公務員講座(実務公共政策)聴講希望」とし、メール本文に「氏名」「所属学部or研究科」「参加希望日」を明記の上、下記のアドレスへ送信してください。
今後の予定
1月14日 環境省 「今後の環境政策」(予定)
1月21日 防衛省 「今後の防衛政策」(予定)
1月28日 外務省 「今後の外交政策」(予定)
以上