修士課程
※2025年6月時点
| 専攻名 |
専修名 |
| 民事法学専攻 |
民法 |
| 商法 |
| 民事手続法 |
| 労働・社会法 |
| 知的財産権法 |
| 環境法 |
| 経済法 |
| 国際関係法(私法) |
| 公法学専攻 |
憲法 |
| 行政法 |
| 刑法 |
| 刑事訴訟法 |
| 刑事政策 |
| 国際関係法(公法) |
| 基礎法学専攻 |
法哲学 |
| 法史学 |
| 法社会学 |
| 英米法 |
| フランス法 |
| ロシア・東中欧法 |
| 中国法 |
| 社会人研究課題 |
環境問題と法 |
| 知的財産紛争と法 |
| 租税紛争と法 |
| 社会保障,社会福祉・成年後見の法と行政 |
| 国際海事問題の実務と法 |
博士後期課程
※2025年10月時点
| 専攻名 |
研究指導名 |
| 民事法学専攻 |
民法 |
| 商法 |
| 民事訴訟法 |
| 倒産処理法 |
| 労働法 |
| 社会保障法 |
| 知的財産権法 |
| 環境法 |
経済法
※2026年度募集停止 |
| 国際私法 |
| 国際取引法 |
| 法社会学 |
ローマ法
※2026年度募集停止 |
| 公法学専攻 |
憲法 |
| 行政法 |
| 刑法 |
| 刑事訴訟法 |
犯罪者処遇法
※2026年度募集停止 |
| 刑事政策 |
| 国際法 |
国際関係論
※2026年度募集停止 |
| 国際経済法 |
| 法哲学・法思想史 |
| 日本法史学 |
比較法学
※2026年度募集停止 |
| 英米法 |
| フランス法 |
| ロシア・東中欧法 |
| 中国法 |