• ニュース

News

ニュース

Tags
Academic Year
Month

【ロシア語ロシア文学コース】講演会6/28「私の『在外』お仕事概観:キルギス、ウクライナで働く」

イベント

2025年度9月学部卒業式・大学院学位授与式について

ジェネラル, 在学生の方へ, 成績・進級・卒業

2026年度文化構想学部・文学部デジタルパンフレットを公開しました

入試情報

AIと人との関係にある“心の距離感”

ジェネラル, 研究活動

【柳井イニシアティブ】英語能連続公演:オッペンハイマー/青い月のメンフィス(8月6日~9日)

イベント

【柳井イニシアティブ】講演会「1930年代における日本の紙フィルムの保存と再生」(6月13日開催)

イベント

【柳井イニシアティブ】Open Talk「地獄観光―死者に会える霊地、立山」(6月19日開催)

イベント

「「光明の世紀」と向き合うこと」文学部 井上櫻子教授(新任教員紹介)

アウトリーチ, ジェネラル, 研究活動

国による修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化)の申請期間の延長について

ジェネラル, 奨学金

アーカイブズの現状とこれから 鎌田薫国立公文書館長・歴史館名誉館長公開講座

イベント

心に響く言語化術 あか抜けるな!アンテナを立てよ!

ジェネラル

まだ知らないベトナム ‐ ICC ベトナム文化ナイト(6/27)◆締切:6/20, 9:00am

イベント

大切な人に想いを伝えよう!水引結びワークショップ ICCジャパニーズ・カルチャー・イベント(6/24)◆締切:6/17, 9am

イベント

「お寺の蔵からAIまで」文学部 師茂樹教授(新任教員紹介)

アウトリーチ, ジェネラル, 研究活動

【フランス語フランス文学コース】講演会 6/7  連続講演会「シュルレアリスム、100年後に」 第7回:イメージの彼岸 「マックス・エルンスト『百頭女』と白の眩暈――積層と減算のコラージュ」 「サルバドール・ダリのパラノイア論――ヒトラー的乳母の謎」

イベント

「沖縄から考える、日本、東アジア、そして世界の平和」文化構想学部 小松寛准教授(新任教員紹介)

アウトリーチ, ジェネラル, 研究活動

「早稲田を人形文化研究のメッカに」文化構想学部 菊地浩平准教授(新任教員紹介)

アウトリーチ, ジェネラル, 研究活動

【英文学コース】講演会 6/8 講演会「‘Eyes not yet created’: Shakespeare and the view from the future」

イベント

【柳井イニシアティブ】紙フィルム上映会『知られざる日本アニメの源流』 (6月14日~7月6日)

イベント

大学院進学って、ぶっちゃけどう? 3人の院生に聞いてみた!

ジェネラル
1 4 5 6 7 8 116