News
ニュース
【著作紹介】『ヴェーバー後、百年 ―社会理論の航跡 ウィーン、東京、ニューヨーク、コンスタンツ』(文学学術院教授 森元孝)
【2023/11/27~12/8】WASEDA LGBTQ+ ALLY WEEKS 2023
「平和をどう守る?」教えて! 三浦教授(後編)
【柳井イニシアティブ】国際シンポジウム「越境する書物交流と博物書写~蔵書・経学・デジタル歴史学~」(11月18日開催)
イベント報告:イフォ・スミッツ教授 講演会「西行法師の和歌と釈蓮禅の無題詩: 平安後期の庶民を詠う詩歌の交錯」
カルトの本当の怖さって? 狙われる早大生、巧妙なその手口と対策の心得
【11月7日(火)開催】「中国伝統美術と現代アートの交差点」開催のお知らせ
「平和をどう守る?」教えて! 三浦教授(前編)
【東洋哲学コース】講演会「漢訳『増一阿含経』の文献史を解明するための内的証拠」11/11
【著作紹介】『道徳形而上学の基礎づけ(イマヌエル・カント著、御子柴善之訳)』(文学学術院教授 御子柴善之)
【著作紹介】『横山光輝で読む「項羽と劉邦」』(文学学術院教授 渡邉義浩)
犬と歩く 3歳の柴犬との日常
【10月21日(土)開催】早稲田大学多元文化学会秋期大会
SGU10周年記念シンポジウム「〈日本〉史をひらく」開催のお知らせ
「朝鮮古代史:となりの国の歴史を学ぶ」文学部 植田喜兵成智講師(新任教員紹介)
【柳井イニシアティブ】Open Talk「五山文学における水仙のイメージ」(10月31日開催)
挑戦者求ム! クイズ de 読み解くWASEDA MUSEUM~日常の隙間に、異空間へ~
【多元文化論系】講演会「孟子の革命説―18世紀における日本・ヨーロッパでの展開」
研究の早稲田で世界のWASEDAに
2023年度秋学期3次登録向けの余裕定員表、他学部提供科目について