年末年始は、自宅で「早稲田文化」を満喫しませんか
2020年9月、「早稲田文化」を発信する特設WEBサイト「早稲田文化ラボ」がグランドオープンしました。いつ・どこにいても早稲田を知って、体感して、楽しめるようにとコンテンツを豊富に用意しています。ステイホームな年末年始は是非、早稲田文化ラボをお楽しみください。
「早稲田文化」を4つのテーマに分けてコンテンツを発信
①キャンパスがミュージアム ーまずはココから、ワセダの文化がまるわかり。ー
早稲田大学にある5つのミュージアム(「早稲田大学歴史館」「會津八一記念博物館」「演劇博物館」「早稲田スポーツミュージアム」「本庄早稲田の杜ミュージアム」)の紹介や、キャンパスのミュージアム化が進む早稲田大学の魅力を体感してみませんか。コンテンツ一覧は、こちら。
②オンラインアドベンチャー ーオンラインコンテンツ満載!体験して知る早稲田文化。ー
バーチャルツアーや謎解きクイズで、楽しみながら早稲田文化を学べます。コンテンツ一覧は、こちら。
③ワセメシ ー地域と世代をつなぐワセダの食文化。ー
早大生の青春の舞台である早稲田大学の町(ワセマチ)も、飲食店(ワセメシ)も大切な「早稲田文化」のひとつ。店主の方へのインタビューと店内を360度写真で公開。コンテンツ一覧は、こちら。
- 自家製焙煎珈琲の店 ぷらんたん
- JAZZ NUTTY
- CAFE フロハン
- かわうち
- キッチン ブン
- switch
④早大生ShowTime ー魅せます!この熱い魂が早稲田の底力。ー
学生文化なしには語れない「早稲田文化」。早大生の活躍を動画コンテンツでお届けします。コンテンツ一覧は、こちら。
- 下駄っぱーず
- Oasis
- 所沢キャンパス祭実行委員2020
- ラグビー蹴球部
- 応援部
- TAP-LOVERS
早稲田文化ラボはこの他にもコンテンツがいっぱい。気になる方は下の画像をクリック!