• Featured Article

大学まちのグランドデザイン ーキャンパス周辺に対する考え方

4. 大学まちのグランドデザイン / Waseda Campus Master Plan 2023

  • #施設と風景

Mon 01 Apr 24

4. 大学まちのグランドデザイン / Waseda Campus Master Plan 2023

  • #施設と風景

Mon 01 Apr 24

前章では、大学キャンパス内部やキャンパス外周部の整備方針を整理してきた。ここでは、キャンパス周辺の「大学まち」の形成方針について述べる。

産官学連携による「大学まち」の形成方針

キャンパス内部は、原則として大学の自己資金により教育研究機能の「質」を高める計画に注力する方針であった。これに対して、キャンパス周辺では原則として外部資金による産学官連携のための施設整備を進め、まちなかに小中規模の研究施設が展開するイノベイティブな大学まちを形成することを目指す。図に示す通り、大学まちには3つのエリアを設定している。

図  早稲田キャンパスを中心とする「大学まち」の全体像

図 早稲田キャンパスを中心とする「大学まち」の全体像

(1)研究ネットワーク構築エリア

このエリア一帯は小規模なマンションや戸建て住宅が立ち並ぶヒューマンスケールな街区によって形成されているため、それらと調和するように、小中規模の研究施設を点在させる。もとの街区の尺度や密度感にあった教育研究機能の拡張により、大学とまちが一体となる、ウォーカブルな環境を実現することを目指す。ここではすでに、リサーチイノベーションセンターやスマートエナジーシステム·イノベーションセンター、グリーン·コンピューティング·システム研究開発センターが実現している。

(2)商店街との融合エリア

このエリアは大学を取り囲む複数の商店街によって構成されており、大隈通り、早稲田通り、 グランド坂通り、諏訪通りなどがそれに該当する。大学周辺に複数の成熟した商店街が立地して いることは、全国の他大学と比較しても稀有であり、これを貴重な資源として位置づける。ここ では既存の商業活動を生かしながら、大学生の居場所となる空間を用意するとともに、大学と近隣商店街の連携をより強固にするための工夫を行う。

(3)ベンチャー企業支援エリア

このエリアは大学の北部で、交通量の多い新目白通りによって分断されているものの、この一 帯の地形を形作ってきた重要なブルーインフラである神田川が流れている。同地には中央図書館、国際会議場が立地しており、また早稲田大学ベンチャーズ (WUV) やアントレプレナーシップセンターも設置されているため、早稲田大学のシーズから設立されるスタートアップ企業の集積を目指す。

神田川沿いに展開するオープン・ イノベーション・バレーのビジョン

図 地形図における早稲田大学の位置

図 地形図における早稲田大学の位置

これまで早稲田キャンパスとその周辺に着目して整備方針を整理してきた。ここで、早稲田キャンパスだけでなく他のキャンパスも内包する広域的な視野でみると、東京の中心部は地形の変化に富み、台地と谷地が交互に現れるような構成になっていることが指摘できる。
山手線周辺に着目すると、北部には上野台地と本郷台地があり、それらの間には千駄木·不忍谷が走っている。さらに本郷台地と目白·小石川台地の間には指ヶ谷谷が走り、小石川台地と早稲田大学の立地する牛込台地との間には平川谷が走る。この平川谷は東京を走る谷地のなかでもひときわ大きいものであり、その谷底には神田川が流れている。神田川は井の頭公園にある井の頭池を源として、うねりながら東へ流れていき隅田川と合流し、東京湾へ流れ出る。

本計画では、早稲田大学の早稲田キャンパス、西早稲田キャンパス、戸山キャンパス、喜久井町キャンパスなどがすべて神田川沿いの谷地に展開していることに着目し、長期的にはこの谷地一帯を「オープン·イノベーション·バレー」として整備していくことを最も広域的なビジョンとする。
この谷地は新宿と池袋という日本の中心的なふたつの繁華街の間を走っており、早稲田大学のほかにも、東京富士大学、学習院大学、学習院女子大学、お茶の水女子大学、順天堂大学、明治大学などの教育研究施設や、新宿区立甘泉園公園、文京区立めじろ台運動公園、肥後細川庭園、 ホテル椿山荘東京庭園、文京区立江戸川公園、小石川後楽園などの緑地·公園が連なっている。オープン·イノベーション·バレーは、早稲田大学をキャンパスの外に展開し、神田川を背骨として他の研究教育施設や文化施設、緑地や公園などと連なる一帯の環境を構築することを目指す。

図 神田川沿いに展開する「オープン・イノベーション・バレー」の模式図

図 神田川沿いに展開する「オープン・イノベーション・バレー」の模式図

LINK
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる