早稲田大学は9月15日、大学の近況をお知らせする校友広報紙「西北の風」(タブロイド版・年刊)を発行し、全国の校友に向けて順次、発送を開始いたしました。2001年から年に一度、発行を続けてきた「西北の風」は、おかげさまで第11号となりました。今回は東日本大震災の特集を中心に、早稲田大学の科学、教育、文化、スポーツなど様々な活動を伝えるとともに、各界で活躍されている校友も紹介しております。

「西北の風」vol.11 参考紙面 [PDF]
西北の風vol.11目次
| 1 | 鎌田総長ご挨拶 |
| 2~5 | 東日本大震災特集 |
| 6・7 | 研究成果の発信 |
| 9 | “なでしこ”世界一に貢献 |
| 10 | 市川團十郎特命教授講演へ |
| 11 | 最古の能楽映像が判明 |
| 12・13 | 座談会・科学者の責任 |
| 14 | 早稲田の国際化戦略 |
| 15 | 鳴子、復興誓った温泉掘削 |
| 16 | ワセダウーマン |
| 17 | 校友会支部・稲門会一覧 |
| 18・19 | 校友会125周年 |
| 20 | 若手校友の活躍 |
| 21 | 校友人国記・相馬愛蔵 |
| 22・23 | 斎藤世代、完全燃焼 |
| 24 | 駅伝3冠・渡辺康幸監督 |
■お詫び・訂正
22面の「体育各部団体戦の主な戦績」にある「軟式野球部」は、「軟式庭球部」の誤りでした。関係者の皆様にお詫びして訂正させていただきます。
以上