2022年は、早稲田大学の創設者・大隈重信の没後100年。そして創立140周年となる節目の年でもありました。 早稲田大学では例年、年度単位で大学の出来事を振り返る動画『早稲田大学トピックス』<Waseda: A year in review>を作成しています。今回の動画では、現役の早大生が、4つのトピックスに関連する場所に赴き、関連する方々へのインタビュー等を交えて、2022年度の出来事を振り返ると同時に、その先の未来について考えます。 早稲田大学は、「学生が輝く 早稲田の未来」を描き、『世界で輝くWASEDA』の実現を目指します。 Topic1 : 「カーボンニュートラル実現へ向けた 早稲田の挑戦」 Topic2 : 「早稲田スポーツ125周年 そして次の時代へ」 Topic3 : 「早稲田でのスタートアップ 早稲田の起業支援とはー」 Topic4 : 「文理の壁を越える 早稲田のデータサイエンス教育」 創立140周年、大隈重信没後100年であった2022年(『田中愛治総長』) ■チャプターリスト 0:00 Opening : Waseda a year in review 2022-2023 0:30 Topic1 : 「カーボンニュートラル実現へ向けた 早稲田の挑戦」 3:59 Topic2 : 「早稲田スポーツ125周年 そして次の時代へ」 5:12 Topic3 : 「早稲田でのスタートアップ 早稲田の起業支援とはー」 8:04 Topic4 : 「文理の壁を越える 早稲田のデータサイエンス教育」 11:17 Ending : 創立140周年、大隈重信没後100年であった2022年(『田中愛治総長』) Links Waseda University 早稲田大学 - YouTubeカーボンニュートラル社会研究教育センター早稲田スポーツミュージアムアントレプレナーシップセンターデータ科学センター学生が輝くWASEDAの未来へ!「早稲田大学応援基金」 쀣 Tags Editor's Pick, 動画, 教務部, 教育, 施設と風景, 校友, 研究活動, 総務部, 総長室 Posted Sun, 26 Mar 2023 Tweetメールで送信