2021年3月11日に発生より10年を迎えた東日本大震災の節目に、特設WEBサイト『10 YEARS SINCE 東日本大震災 ‐研究、教育、貢献で考える 早稲田大学と震災の記録‐』を2021年3月11日(木)にグランド・オープンいたしました。特設サイトより、1つの記事をピックアップして紹介します。
特設WEBサイトはこちら⇒
ARTICLE
ひとつの挑戦から、新しい世界が広がる 人生を変えた「小さな一歩」
2011年3月11日に発生した東日本大震災。被害の大きさから多くの人がボランティア活動に参加し、被災地に駆けつけた。ボランティアに参加する。この一歩が、その後の人生の選択に大きな影響を及ぼすこともある。「WAVOCでの経験は、その後の研究室選びや職業選択にも影響を与えた」と語るのは、震災発生当時、東北に縁もゆかりもなかった冨士岡加純さん。震災発生後から継続的に被災地に通い続けてきた冨士岡さんに、人生を変えた「一歩」を聞いた。
特設WEBサイト
『10 YEARS SINCE 東日本大震災 ‐研究、教育、貢献で考える 早稲田大学と震災の記録‐』