
当研究科の公認会計士試験(論文式試験)合格者数
注:会計研究科が2013年11月25日時点で独自に合格者名と当研究科の修了・在学生名を名寄せして集計した数値です。
早稲田大学大学院会計研究科の修了者・在学生のうち、2013年における公認会計士試験(論文式試験)の合格者は52名(昨年は45名)、このうち在学生は38名(昨年は22名)でした。
なお、2013年11月15日に公認会計士・監査審査会より発表された「平成25年公認会計士試験合格者調」に基づけば、全国の会計専門職大学院修了者・在学生の論文式試験合格者は115名(うち在学生は44名)となっており、このうち当研究科の修了者・在学生が約45%を、在学生のみにおいては約86%を占めております。
早稲田大学大学院 会計研究科とは
早稲田大学大学院会計研究科は設立以来、「自ら問題を発見し、高潔な倫理観と高度な専門知識をもって問題解決にあたる姿勢、すなわちアカウンティング・マインドを有し、それを実践する能力をもつ会計専門家」の養成を目指し、学生が基本的な事項から先端的な知識や実務への応用力を身につけられるように体系的に編成されたプログラムを提供し続けています。今回の試験結果を受け、さらに優秀な人材を養成すべく、取り組んでまいります。