「めざせ!都の西北奨学金」募集情報

遠隔地域の国内高校出身者を対象にした入試前予約採用給付奨学金制度

110803_mezase

早稲田大学では、遠隔地域の国内高校出身で学業成績優秀な受験生が家計の事情により本学への進学を断念することのないよう、「めざせ!都の西北奨学金」制度を用意しています。

この奨学金は、入学試験の出願前に奨学金を申込み、書類選考により奨学金採用候補者として認定された場合、受験前に、入学後の奨学金交付を約束する制度です。奨学金採用候補者は、該当入学試験に合格・入学することで奨学金に正式採用されます。

なお、この奨学金制度は、本学卒業生・教職員を中心に組織されている「早稲田大学校友会」の寄付と、主に校友が利用している「早稲田カード」による取引に伴う本学への還元金をもとに運営されます。

2012年度「めざせ!都の西北奨学金」制度の概要

出願条件

以下の1~6の条件に全て該当すること。

  1. 2012年度一般入学試験または大学入試センター試験利用入学試験を受験する者。
    ※他大との併願可・志望順位不問
  2. 日本国籍を有する者、または永住者、定住者、日本人(永住者)の配偶者・子。
  3. 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県以外の国内高等学校または中等教育学校(通信制を除く)の出身者。
  4. 上記の学校を2012年3月卒業見込みの者または2011年3月以降に卒業した者。
  5. 上記の学校での評定平均値が「3.5以上」である者。
    ※詳細は「募集要項」をご参照ください。
  6. 主たる家計支持者(父母のうち収入が最も多い者)の「最新(平成22年中)の所得証明書」記載の収入・所得金額が以下の者。
    ※東日本大震災の被災者は、下記の収入・所得金額によらず申請できます。
    給与・年金収入金額(課税前): 700万円未満
    その他、事業所得金額: 250万円未満
奨学金額・支給期間

年額40万円(給付)・4年間の継続支給
※各学年で学業成績による継続判定があります。

採用候補者数

約500名

申請方法

必要な申請書類を早稲田大学奨学課宛に郵送
※詳細は「募集要項」をご参照ください。

申請期間

2011年10月17日(月)~11月30日(水)消印有効

申請にあたっての注意点

本奨学金の申請・選考は、入学試験の合否に全く影響いたしません。

以上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる