東日本大震災被災学生支援奨学金 採用者55名を決定しました

東日本大震災被災学生支援奨学金
採用者55名を決定しました

 

2011/07/01

この度の震災を受けて新設された東日本大震災被災学生支援奨学金を、55名の採用者に、総額6,340万円給付いたします。

この奨学金は、東日本大震災で被災して家計が急変したことで、経済的に修学が困難となった学生を支援することを目的としています。WASEDAサポーターズ倶楽部(※1)への寄付金約6000万を予算とし本年度より運営を始めました。奨学生一人当たりの奨学金額を、被災状況に応じて年額40万円・60万円・80万円・100万円とし、当該学生の標準修業年限内において継続支給します。本年度に学部4年生で、来年度本学大学院進学者については、修士課程2年間まで継続支給されます。

本奨学金は、迅速な奨学金の支給を念頭に、3月16日から募集を開始。5月30日までに申し出のあった学費等減免申請者と本奨学金の出願者の中から、書類選考と面接により6月6日までに奨学生の採用を決定しました。

※1 WASEDAサポーターズ倶楽部(代表:日枝久氏)は早稲田大学の「教育環境整備」「スポーツ支援」「奨学金」等を始めとした各種事業への財政的支援のための寄付倶楽部制度です

 

 

以 上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる