夏の工事ラッシュ

場所: 早稲田キャンパス、戸山キャンパス  撮影: 2016/9/5

工事により通行できない場所もあります

7号館は2階に進めなくなっています

演劇博物館がバリアフリーに

記念会堂の工事も順調です

夏季休業で学生もまばらとなっていますが、学生が少ないこの期間に例年多くの工事が実施されています。2016年度の夏季休業中には、17号館のトイレや、7号館、演劇博物館などで工事が行われています。秋学期開始(9月27日)に合わせて大きな工事は終わる予定ですが、それまでは工事の進捗により通行できない箇所がありますのでご注意ください。

7号館については、1階にW Spaceが新設され、早稲田ポータルオフィスが新しくなるなど、新しくなったばかりという印象を持っている方も多いのではないでしょうか。今年度は新たに2階を改修して、共通教室を設置する予定です。共通教室とは、授業や目的に応じてどの学部の授業でも利用できる教室のことです。また、教室の設置に伴ってトイレを拡張し、従来の数の2倍以上になる予定です。なお、7号館は来年度も引き続き3階を工事する予定になっています。

演劇博物館については、入口周辺が新しくなります。周辺の整備により変わってしまっていた建物の高さを竣工当時に戻し、入口までの段差をなくす予定です。また、舞台の前にあった植え込みを撤去し、実際にこの舞台で演劇が行われている時に、観客がより近くで鑑賞することができるようになります。

記念会堂については、2019年3月の卒業式に間に合うように、順調に工事が進んでいます。

早稲田大学のキャンパスは、この夏休みも学生の皆さんがより快適に学べるように進化しています。夏休みが明けたら、新たな気持ちで秋学期を迎えることと思います。その際には、新しくなった学習環境も確認してみてはいかがでしょうか。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる