場所: 喜久井町キャンパス 撮影: 2016/5/25

毎年5月25日に開催

喜久井町キャンパス内の観音像

感通寺様のご協力による読経が行われました。

出席者全員でご焼香いたしました。
2016年5月25日(水)に喜久井町キャンパスにおいて、早稲田大学理工学研究所と喜久井町町内会との共催で観音慰霊祭が行われました。
慰霊祭は、毎年5月25日に喜久井町町内会との共催で1945年(昭和20年)5月25日の東京大空襲により亡くなった方々300余名を慰霊するために実施しています。当時の喜久井町キャンパス付近にあった防空壕に避難した研究所研究員と近隣住民の、合わせて300余名が亡くなりました。このことから、理工学研究所では昭和23年から毎年5月25日に、喜久井町町内会との共催で慰霊祭を実施しています。
今年も近隣住民の方をはじめ、本学学生、研究員および大学関係者ら出席のもと執り行いました。当時を体験された方からのお話を、出席者は神妙な面持ちでうなずきながら話に聞き入っていました。感通寺様のご協力による読経の後、出席者全員でご焼香をし、鎮魂のための祈りを捧げました。(は)