荒汐部屋の力士も参加 年末恒例もちつき大会で冬の寒さを吹き飛ばす

場所: 大隈庭園 撮影: 2015/12/4

今年も荒汐部屋の力士をお迎えしました

 

つきたてのお餅をもとめて長い列ができました

 

会場内には歓声が響きわたります

 

けんちん汁で温まります

12月4日(金)に、日本語教育研究センター(CJL)主催、国際コミュニティセンター(ICC)共催で、日本のお正月の風物詩「餅つき大会」が開催されました。本学で学ぶ留学生の皆さんにとって、日本の文化に直接触れることができる貴重な体験の場となる毎年恒例のイベントです。

ゲストには、今年も荒汐部屋の相撲力士を大勢お迎えしました。「よいしょ」の掛け声とともに、まわし一丁で力強く餅をつく姿に歓声が響きわたり、留学生の皆さんは興味津々。つきたての柔らかなお餅と温かいけんちん汁に舌鼓を打っていました。

冬空の大隈庭園には、力士の皆さんと大勢の留学生が交流し、冬の寒さを吹き飛ばすほど活気にあふれたイベントとなっていました。留学生の皆さんが日本の文化に触れながら、つきたてお餅を美味しそうにほおばる笑顔が大変印象的でした。(は)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる