グローバル人材育成および生涯学習の新拠点が竣工 「中野国際コミュニティプラザ」いよいよオープン

一昨年の3月より建設中だった「早稲田大学中野国際コミュニティプラザ」が、2014年3月6日に竣工しました。

早稲田大学中野国際コミュニティプラザ 外観

同プラザは地下1階、地上11階。1階の生涯学習施設フロアには、公開講座「オープンカレッジ」を展開する本学エクステンションセンター中野校が開校し、早稲田の教育研究機能を活かして、地域社会に開かれた生涯学習の場づくりを提供します。

また、2階~11階には、日本人学生と外国人留学生とが共生する環境で相互理解や国際感覚を深める取り組みを行う国際学生寮「Waseda International Student House」(通称 WISH)がオープン。収容人員872名で、新入生の入寮も先週にはほぼ終了しました。

施設のご紹介はFacebookアルバムにてご覧ください。

なお3月6日には、本学および設計・施工会社、地元中野区の関係者らが出席して竣工式と祝賀会が行われました。

竣工式の神事

祝賀会の席上、鎌田総長から工事関係者に感謝状を贈呈

リンク

国際学生寮 WISH

レジテンスセンター

エクステンションセンター

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる