場所: 宝泉寺 撮影: 2015/2/3

南門通り

通りを奥に進むとあります

寒い中訪れる人も

名物の勝守り
早稲田キャンパスの南門を出てすぐのところに、宝泉寺があります。宝泉寺は早稲田の地に約1200年前からあり、かつてはキャンパスの大部分を寺領としていました。こちらのお寺では、「勝守り」が有名です。早稲田らしいえんじ色の生地に白いWの文字が刺繍されたお守りは、受験など勝負事に「勝つ」ご利益があるとか。
2月に入り、本学では昨日から一般入試が始まっています。受験生の皆さまが、最大限の力を発揮できるよう願っています。(ま)