日本学生支援機構が実施する「優秀学生顕彰」において、下記の学生が受賞しました。
スポーツ
優秀賞
芦田 創 政治経済学部 3年
〔障がい者陸上〕 2013年 日本選手権100メートル、200メートル 2位、IPC世界選手権400メートル代表、4×100メートルリレー 4位、全国障害者スポーツ大会100メートル 1位。2014年 日本選手権三段跳 1位。現在、400メートル、4×100メートルリレー(3走)、三段跳において日本記録保持。
菊池 萌水 社会科学部 3年
〔スピードスケート〕 スピードスケートショートトラック競技。ソチオリンピック 女子3000メートルリレー出場、2013・2014ワールドカップ(トリノ大会) 3000メートルリレー6位。2013・2014ワールドカップ(ソウル大会) 6位。ソチオリンピックショートトラック日本代表選手最終選考競技会 1000メートル 2位。2014年世界ショートトラック選手権大会 3000メートルリレー8位。
奨励賞
田中 亜里沙 スポーツ科学部 4年
〔レスリング〕 全日本学生選手権大会 51キログラム級 優勝。全日本選抜レスリング選手権大会 51キログラム級 3位。全日本社会人選手権 51キログラム級 優勝。全日本女子オープンレスリング選手権大会 51キログラム級 優勝 。世界学生選手権 53キログラム級 3位。
中村 克 スポーツ科学部 3年
〔競泳〕 ユニバーシアード メドレーリレー 2位、400メートルリレー 5位、100メートル自由形 6位。東アジア大会 メドレーリレー 1位、400メートルリレー 1位、100メートル自由形 2位。ワールドカップ東京 100メートル自由形 6位。
山田 紗菜 スポーツ科学部 4年
〔トランポリン〕 第30回世界トランポリン競技選手権 最終選考会 個人競技 1位。世界選手権日本代表決定 全日本トランポリン競技 選手権大会 個人競技 2位。ロンドンオリンピックプレ大会 個人競技 15位(代表補欠)。全日本学生トランポリン競技選手権大会 個人競技 1位。ワールドカップ 川崎大会 個人競技7位、シンクロナイズド競技3位。
社会貢献
奨励賞
加藤 翼 社会科学部 4年
〔国際アドボカシー活動〕 日本の学生の国際協力活動のプラットフォーム構築及び日本を代表しての世界銀行、国連、日本政府に対する国際アドボカシー活動を行っている。