創立記念日 展墓と平和祈念碑 献花

第59回ホームカミングデー開催当日であり、また1882年の「東京専門学校」開校から142回目の創立記念日を翌日に控えた10月20日の朝、東京・護国寺にて創立者・大隈重信の展墓を行いました。田中愛治総長、歴代総長、理事、教職員、塚本良江商議員会長および大隈重信の曾孫にあたる大隈和子氏が墓前にお参りし、「世界人類に貢献する大学」を実現させるための努力と決意を誓いました。

大隈重信墓前で左から白井克彦元総長、田中愛治総長、大隈和子氏、鎌田薫前総長、塚本良江商議員会長

 

展墓後は、第二次世界大戦で犠牲になった早稲田大学在学生、校友、教職員らを悼み、大隈講堂裏に1990年に建立された「平和祈念碑」へ献花しました。

 

なお「早稲田大学出陣学徒の会」や「慶應義塾戦没者追悼会」などの皆様からも供花と参列をいただきました。

 

創立150周年 まで残り8年

本年の創立記念日を迎えたことで、創立150周年 まで残り8年となります。「世界人類に貢献する大学」のために、教職員一同、着実に歩みを進めて参ります。

142回目となる「創立記念日」

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる