Information about Certificates(Faculty and Staff)証明書に関するご案内(教職員)

専任教員、任期付教員、助教、助手、特任研究教授、常勤研究員、研究助手、客員教員、非常勤研究員、非常勤講師、インストラクター(非常勤)、専任職員、嘱託職員の証明書に関するご案内のページです。

※上記以外の資格の方はこちら

※教職員・臨時雇用者両方の雇用に関する証明が必要な場合、お手数ですが、本ページと臨時雇用者向け証明書ページの両方からそれぞれ申請してください。

発行できる証明書の種類

人事課で発行している証明書は以下のとおりです。

1.保育所、学童保育等申込のための勤務証明書・就労証明書等
2.在留資格認定・更新・変更のための書類
3.その他勤務または在職期間、在職資格等に関する証明書

※大学と直接の雇用関係にない方(招聘研究員、派遣スタッフ、関連会社社員等)につきましては大学人事課で雇用関係の証明書を
発行することができませんので、所属の事務所や派遣元会社にお問い合わせください。

※学生の成績証明書、卒業証明書等は人事課では発行できません。、在籍・卒業の学部・研究科事務所(卒業年度によっては校友課)にて発行を受けてください。

1.保育所、学童保育等申込のための勤務証明書・就労証明書等

◆本証明書は各自治体の所定様式で作成します。
各自治体のウェブサイト等をご確認の上、申請を行ってください。

◆下記いずれかの方法で自治体所定様式を提出してください。
①申請フォームに当該証明書様式のURLを記入
②申請フォーム送信時にデータファイルを添付
③郵送・学内便
④人事課への直接持参

申請フォーム

2.在留資格認定・更新・変更のための書類

◆在留資格認定・変更・更新にかかる出入国管理庁での手続きは、2~3ヶ月程度を要することもありますので、余裕をもって申請してください。

申請フォーム

◆補足説明
申請書は、「申請人記入用1~2」および「所属機関記入用」のセットとなっています。(資格変更・期間更新の場合は「申請人記入用1~3」および「所属機関記入用」となり、「申請人記入用3」は代理人が申請に行く場合必要です)申請書は法務省ウェブサイトよりダウンロードして下さい。

1)所属機関用作成の手順
①「申請人記入用1~2」をご記入(ご入力)の上、上記申請フォームからご依頼ください。
「申請人記入用1~2」に記入した申請書を[設問 2-4>2,Ⅱ.この申請にてファイルを添付]にてご提出ください。
②「所属機関等作成用」を人事課にて作成いたします。
③(新規嘱任の場合は嘱任の承認後)「所属機関等作成用」をお送りいたします。
※「大学等又は大学等以外の機関が作成する申請人の大学等における活動の内容・期間・地位及び報酬を証明する文書」が別途必要となります。こちらについては「在職証明書(採用予定証明書)」として発行し、「所属機関記入用」に添付いたします。

2)法務省ウェブサイトにあります各申請についての説明と申請書へのリンク
在留資格認定証明書交付申請について(説明)のページ 申請書のページ
在留留資格変更許可申請について(説明)のページ 申請書のページ
在留期間更新許可申請について(説明)のページ 申請書のページ

3)お願い
入国管理局により認定されましたら、以下の対応を必ず行ってください。

教員 ①または②いずれかのコピーを所属箇所事務所まで提出してください。
①「在留カード」の表面・裏面の写し(住民票の写しも可)
②「在留カード」が作成されない短期滞在の場合はパスポートの在留資格・在留期限のわかるページの写し
職員 人事システム>個人情報申請>在留資格・専門分野の申請>在留資格申請(職員用)から届出を行ってください。

 

3.その他勤務または在職期間、在職資格等に関する証明書

◆指定様式がない場合には、本学所定書式で発行いたします。
在職証明書サンプル在職期間証明書サンプル退職証明書サンプル
退職証明書は退職日の翌日以降の発行になります。

◆指定様式がある場合には、下記いずれかの方法で所定様式を提出していただきます。
①申請フォームに当該証明書様式のURLを記入
②申請フォーム送信時にデータファイルを添付
③郵送・学内便
④人事課への直接持参

申請フォーム

◆補足説明
何を記載すべきか不明な場合は、設問2-2「証明書の用途」を具体的にお書きの上、設問2-12に「用途に応じて、必要と思われる記載事項でお願いします」とお書きください。なお、項目不足等の責任は人事課では負いかねますので予めご了承ください。

※上記に該当しない証明書については、[email protected] までお問い合わせください。

問い合わせ先

人事部人事課(証明書担当)
平日 月曜日~金曜日 9:00~17:00 ※祝日・大学の定める休日を除く

E-mail:[email protected]
電話 :03-3204-1633

早稲田大学についてAbout Waseda

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる