第58回ホームカミングデー開催当日となる10月22日朝、田中愛治総長、歴代総長、理事、教職員および大隈重信の曾孫にあたる大隈和子氏とそのご家族が、東京・護国寺にて創立者・大隈重信の展墓を行いました。
その後、キャンパスへ戻り、「出陣学徒の会」の校友の皆様と共に「平和祈念碑」へ献花いたしました。「平和祈念碑」は日中戦争や太平洋戦争で戦没された早稲田大学在学生、校友、教職員らを悼み、1990年に大隈講堂裏に建立されたものとなります。
今年2023年は「学徒出陣」から80年の節目の年にあたります。第2次世界大戦では、兵力の不足を補うため、それまで徴兵の猶予がなされていた大学生も新たに徴兵対象となり、早稲田大学からも4,500人を超える学生が新たに対象となりました。
総長をはじめとした参列者は「世界で輝くWASEDA」の実現を通じて、日本で、世界で貢献する人材の輩出を先人たちに誓い、恒久的な世界平和を改めて祈りました。
なお、現在早稲田キャンパス1号館1階の「早稲田大学歴史館」では「学徒出陣80年 学徒たちの証言を後世に」と題した企画展を11月12日まで開催しております。
【早稲田大学歴史館】秋季企画展「学徒出陣80年 学徒たちの証言を後世に」 – 早稲田文化 (waseda.jp)
早稲田大学歴史館 2023年度秋季企画展「学徒出陣80年 学徒たちの証言を後世に」
- 開催期間・時間:2023年10月13日(金)~11月12日(日)10:00~17:00
- 休館日:毎週水曜日(ご来館の際は「早稲田大学歴史館」Webサイトで開館に関する最新情報をご確認ください)
- 入場料:無料