本学の国際化への取り組み 海外の大学ランキングでも高い評価を受けました

2013年QS社によるアジア大学ランキングが発表され、本学は総合44位となりました。評価詳細をみると、Outbound Exchange(派遣留学生の割合)は日本の大学の中では第1位となったほか、Academic Reputation(大学教員等による学術研究の評価)では東京大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、東北大学に続いて6位、Employer Reputation(企業採用者等による評価)では東京大学、京都大学に続き3位となりました。研究レベルについてはVH(VERY HIGH)と評価されました。

これらの高い評価は、グローバル化に応じた本学の着実な自己改革の歩みが、客観的な数値として評価されたものだと考えています。

※QS社:国際的な大学ランキング評価会社。毎年世界中の大学ランキングを調査し、公表している。QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA 2013

早稲田大学は昨年、創立150周年(2032年)における本学のあるべき姿を提示する、中長期計画“Waseda Vision 150” を策定しました。この“Waseda Vision 150”では、受入留学生数(4362名→10000名)や派遣留学生(2399名→全学生)についての具体的な数値目標を設定していますが、その実現を通じて、アジアのリーディングユニバーシティとして世界に貢献する大学であり続けるために、さらなる国際化を推進してまいります。

以下ご参考として、独立行政法人日本学生支援機構の発表している数値、ならびに本学統計データをご紹介します。

協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学 (独立行政法人日本学生支援機構 資料より)

2009年 2010年 2011年
1 関西外国語大学 関西外国語大学 早稲田大学
1,514人 1,340人 1,523人
2 立命館大学 立命館大学 立命館大学
1,060人 1,121人 1,254人
3 早稲田大学 早稲田大学 関西外国語大学
842人 900人 1,187人
4 慶應義塾大学 立教大学 関西学院大学
574人 653人 779人
5 立教大学 慶應義塾大学 東海大学
528人 571人 764人

留学生受入れ数の多い大学 (独立行政法人日本学生支援機構 資料より)

2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
1 東京大学 東京大学 東京大学 早稲田大学 立命館アジア太平洋大学 早稲田大学 早稲田大学 早稲田大学 早稲田大学
2,056人 2,111人 2,197 人 2,435 人 2,644 人 3,114人 3,568人 3,393人 3,771人
2 早稲田大学 早稲田大学 早稲田大学 立命館アジア太平洋大学 早稲田大学 立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋大学 日本経済大学 日本経済大学
1,769人 1,949人 2,190 人 2,352 人 2,608 人 2,786人 2,921人 3,378人 3,135人
3 立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋大学 東京大学 東京大学 東京大学 東京大学 東京大学 東京大学
1,734人 1,884人 1,984 人 2,297 人 2,388 人 2,473人 2,772人 2,877人 2,873人
4 京都大学 大阪産業大学 大阪産業大学 大阪産業大学 大阪大学 筑波大学 日本経済大学 立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋大学
1,240人 1,259人 1,353 人 1,327 人 1,439 人 1,522人 2,388人 2,692人 2,526人
5 名古屋大学 京都大学 京都大学 国士舘大学 国士舘大学 大阪大学 九州大学 九州大学 九州大学
1,194人 1,227人 1,223 人 1,300 人 1,356 人 1,509人 1,713人 1,866人 1,931人

海外派遣留学生数 (早稲田大学統計データ)

130610_ryugakusei1

外国人学生数 (早稲田大学統計データ)

130610_ryugakusei2

ご参考

海外事務所

ニューヨークオフィス、サンフランシスコオフィス、ワシントンDC(USJI)オフィス、北京オフィス、上海オフィス、台北オフィス、バンコクオフィス、シンガポールオフィス、ボンオフィス、パリオフィス

秋入学を実施している学部・研究科

6学部15研究科

英語のみで学位を取得できる学部・研究科

6学部11研究科

海外協定大学

70を超える国や地域、約660校

その他国際化に関する新しい事業

  • 2013年:国際コミュニケーション研究科開設、グローバルエデュケーションセンター開設
  • 2014年:中野国際コミュニティプラザ(中野国際学生寮)開設
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる