スポーツ振興に協力

会場の様子
早稲田大学競技スポーツセンターと大塚製薬株式会社は、スポーツを通じた青少年の育成、スポーツ技術の更なる向上、大学スポーツの一層の発展等の実現を目指し、7月23日に箇所間協定を締結。同日、体育各部の指導者に向けて今後の事業展開に関する説明を行いました。
宮内孝知早稲田大学競技スポーツセンター所長と高谷浩司大塚製薬執行役員ニュートラシューティカルズ事業部マーケティング担当によって大隈会館で行われた調印式後には、小野記念講堂で開催された第6回コーチサミット※において、体育各部の監督・コーチに本協定の意義や今後の支援活動についての説明を行いました。
早稲田大学と大塚製薬は昨年度より熱中症対策を含む正しい水分補給についての説明会を実施しており、今年も7月11日に熱中症・脱水症状の予防、アスリートのための栄養補給をテーマに各部のマネージャー・トレーナーに講習を行いました。
競技スポーツセンターと企業との箇所間協定は初めての試みで、今後はシンポジウム・イベント等を共同で開催するなど、スポーツを通じた社会貢献活動を行ってまいります。
※早稲田大学体育各部の競技力の更なる向上を目指し、各部の指導者が一堂に会して情報交換を行い、相互の理解と連携を深めることを目的とした講習会
以上