平成23年度留学生交流支援制度(ショートステイ、ショートビジット)
34件1,356人分が採択されました
2011/06/28
独立行政法人日本学生支援機構が実施している平成23年度留学生交流支援制度(ショートステイ、ショートビジット)に、早稲田大学は34件1,356人分が採択されました。
本制度は、日本の大学、短期大学、高等専門学校が実施する3か月未満の留学生受入れ、または3か月未満の学生派遣のプログラムに参加する学生を対象とした奨学金です。
学生の国際的な流動性が高まる中、多様な学生の受入れ・派遣の機会を提供し、国際的な視野を有する学生の育成を促進するとともに、大学等における学生相互交流プログラムや大学間ネットワークの構築等に寄与し、大学等の国際化を促進することを目的としています。
2010年度には約1,800人の早大生が短期・長期留学を経験。今後も様々な留学プログラムを学生に提供していきます。
関連リンク
独立行政法人日本学生支援機構 留学生交流支援制度(ショートステイ、ショートビジット)
以 上