自分の身体を知りましょう アルコールパッチテスト

場所: 早稲田キャンパス25号館1F 撮影: 2015/4/20

25号館1F大隈ガーデンホールで開催

 

15分後判定です

 

保健師さんからアドバイスをいただけます

 

あなたはどちらのタイプでしょう?

学生健康増進互助会では、4月20日(月)から22日(水)の日程で「アルコールパッチテスト」を実施いたしました。ヤニ検査・体組成測定会も同時開催しました。

毎年、この時期はコンパなどで急性アルコール中毒になる学生が数多くいることをご存知ですか?急性アルコール中毒は、ひどい場合死に至ることもあります。

そんな状況に陥らないために、自分がどれほどお酒に強いのか知っておくことが大切です。アルコールパッチテストにより、あなたがアルコールに強い体質なのか、弱い体質なのか判定します。テストでは、利き手の反対の腕にアルコールパッチを貼ってもらい、5分待った後にはがし、さらに10分経ったら保健師さんに判定してもらいます。跡が赤くならなかった「白型タイプ」の方は、アルコールに強い方ですが適量を守ることが大切です。「赤型タイプ」の方は、アルコールに弱い体質ですので、保健師さんから飲酒に関する正しい知識などアドバイスいただけます。

自分の体質を知って、楽しいお酒にしたいですね。(は)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる