新潟県十日町市松代地域は豊かな自然に囲まれ、冬には3〜4mの積雪を記録することもある日本有数の豪雪地域となっています。近年、人口減少により過疎化・高齢化が深刻な問題となっており、この地域には限界集落が多数存在します。私たちはこの松代地域の中の蒲生集落を主な拠点として活動を行っています。主な活動として週1回のミーティング、月1回の現地活動、教育支援を行う松代塾Jr.、雪国体験プログラムなどを行っています。現地活動では地域行事への参加や環境整備を通して現地の方々と交流しながら、豊かな自然や美しい棚田、集落行事等の地域文化の保全に努めています。松代塾Jr.とは夏休みに一般参加者とともに松代地域に住む小中学生を対象に教育支援を行うプロジェクトであり、雪国体験プロジェクトという活動も一般参加者を募り、雪ほりや民泊を通じて雪国を体験するプログラムです。この二つのプロジェクトは一般参加者に松代の魅力を知ってもらうことも目的としており、より多くの方に松代の魅力を発信するため大学のイベント等にも積極的に参加しています。現地の方々との交流によって楽しみを共有し、大学生であることを活かして地域活性化に貢献することを目標に様々な活動に取り組んでいます。
毎週金曜日/18時半/WAVOC
7人
2005年
0人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。