早稲田大学では本学が取り組んできた地域社会への貢献を、自治体等が保有する施設を拠点とした文化事業を展開することにより、さらに強化することを目標に掲げています。
中野区と早稲田大学との文化交流事業として、中野ZEROホールにて早稲田大学交響楽団による“Maple Concert”を毎年実施しており、本年11月29日(日)が6年連続6回目の開催となります。
http://www.waseda.jp/culture/news/2015/11/17/1515/
2014年3月に国内最大規模となる国際学生寮「WISH」およびエクステンションセンター中野校を開設・開校してオープンした「早稲田大学中野国際コミュニティプラザ」とともに、本演奏会が中野区との連携強化に大きく寄与することを確信しています。
また、文京区・新宿区との新たな文化事業として「文京・早稲田文豪ウィーク」を開催中です。11月21日(土)に文京シビックセンター、11月22日(日)に早稲田大学大隈記念講堂で行われたオープニングセレモニーを皮切りに、日本を代表する文豪である森鴎外と夏目漱石のゆかりの地である文京・早稲田の街の魅力を感じることができる72日間のイベントです。
http://www.b-kushoren.com/bungoweek/
早稲田大学を飛び出して各地で展開する「早稲田文化」の魅力を、是非、お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆核心戦略6「早稲田らしさと誇りの醸成をめざして-早稲田文化の推進」
文化・芸術の推進とキャンパスからの文化発信PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/06.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□