- Featured Article
早健会の歯科検診2025 開催報告
Tue 04 Nov 25
Tue 04 Nov 25
2025年10月8日(水)・9日(木)に大隈ガーデンホール(早稲田キャンパス)、10月15日(水)・16日(木)に55号館1階第一会議室(西早稲田キャンパス)、10月22日(水)に学生会館1階E111(戸山キャンパス)、10月27日(月)に学生食堂(所沢キャンパス)にて、早稲田大学学生健康増進互助会主催・株式会社ハミエル様実施のもと、「早健会の歯科検診2025」を開催いたしました。毎年開催している本企画では、歯科検診とブラッシング指導を予約なし・無料で実施しており、早稲田大学の学部・大学院の正規生の多くの学生にご利用いただきました。
大隈ガーデンハウス(早稲田キャンパス)の様子
55号館1階第一会議室(西早稲田キャンパス)の様子
「早健会の歯科検診2025」は、歯科検診にて虫歯の有無等の口腔内の状態を知るだけではなく、模型を使ったブラッシング指導を通じ、一人ひとりに合わせたケアの方法を学べるイベントとなっております。
本企画の目的は、学生の歯の健康への意識を向上させることです。歯は毎日使う大切なものであり、日々のメインテナンスが非常に重要です。試験期間など、忙しい時期が多々ある学生の生活であっても、そのメインテナンスは欠かせません。今年度は、より多くの方々に参加していただけるよう、例年の広報活動に新たな手法を加え、参加者を対象とした抽選の景品を変更するなど、工夫を加えました。夏休みが明け、新学期の忙しさが増す時期に開催された本企画を通じ、学生生活をより健康的にできることを願っております。
学生会館1階E111(戸山キャンパス)の様子
学生食堂(所沢キャンパス)の様子
本活動を通じ、我々学生委員は健康イベント運営に関する学びを得ると共に、一学生として歯の健康への意識を高めることができました。株式会社ハミエル様のスタッフや学生生活課の職員の方々との共同作業と、各キャンパスの実施会場に沿った運営方法を模索する中で、臨機応変力を養える貴重な機会となりました。そして、運営のみならず、参加者側に回って実際に歯科検診とブラッシング指導を体験することで、次回以降はより多くの参加者にこの素晴らしい機会を届けたいと思いました。また、参加した学生から、「正しいメンテナンス方法を知れて嬉しい」「虫歯の有無の確認ができて良かった」などのお声をいただき、本イベントの実効性の確認とやりがいを感じられる機会にもなりました。是非、来年以降に開催される「早健会の歯科検診」や今後開催される健康イベントにも、気軽に足を運んでいただければ幸いです。今後も歯の健康の重要性を伝え、学生の健康的な生活を支えられるよう、本活動を継続して参りたいと考えております。
改めまして、学生委員一同、株式会社ハミエル様や学生生活課の職員の方をはじめ、多くの方々のご協力に心より感謝申し上げます。
学生早健委員会








