Center for Japanese Language早稲田大学 日本語教育研究センター

Enrollment Procedure(Japanese Language Program)

日本語教育プログラム入学手続き

2025年4月入学予定者向けのオリエンテーション情報は、2025年9月5日に公開予定です。

入学手続の手引き

『入学手続の手引き』、『各手続きのチェックリスト』をよく読んで、期限内に所定の手続きを行ってください。

(1)聴講料の支払い

納入期間 : 2025年5月21日 ~6月3日16:00 (日本時間)

「入学手続の手引き」P.4,5にて詳細を確認してください。Flywireでの支払い手順は以下のリンクから確認できます。

(2)入学手続書類の提出

手続期間 : 2025年5月21日 ~6月3日16:00 (日本時間)

入学手続きの手引きP.6-7に記載の書類を以下「入学手続 オンラインフォーム」より提出してください。

(3)入学資格に関する書類の原本の提出

手続期限:2025年6月20(金)必着 (日本時間)

入学手続には、出願時に提出した書類のうち、原本の提出が必須な書類があります。
「入学手続の手引き」P.8,9にて詳細を確認してください。

関連書類(該当者のみ)

同封物チェックリスト(郵送の場合のみ)

提出書類返却依頼書(郵送の場合、かつ 返却希望者のみ)※希望者には、原則入学後に志願者へ直接返却します。

入学手続書類遅延届(提出締切日を過ぎて提出する場合のみ)

(4)在留資格認定証明書(COE)交付手続が必要な方

手続期間 : 2025年5月21日~6月3日16:00 (日本時間)

COEの代理申請を希望する場合は、入学手続きの手引きP.12、P.13に記載の提出必須書類を「COE情報登録フォーム」より提出してください。

書式ダウンロード(片面印刷)※必ず提出してください。

経費支弁書

【サンプル】経費支弁書

入学後に、就学上の支援を必要とする場合 (任意)

必要に応じて、手続きしてください。

申請には、次の書類が必要です。事前に準備をしてから申請してください。

  • 診断書
  • 母国/本属校で支援を受けていたことがわかる書類
  • 保護者等からのサポートレター
    ※定型フォームは、保護者等による記入と署名が必要です。
    ※定型フォームはこちら>>

 

[締切] 2025年7月25日(金)23:59(日本時間)
※上記締切後に、申請を希望する場合は、[email protected]にご連絡ください。

住居情報

詳細は『入学手続の手引き』(p.17~)を参照してください。


ICC (異文化交流センター)情報

スチューデントダイバーシティセンター(SDC)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cjl/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる