Center for International Education早稲田大学 留学センター

News

ニュース

【募集終了】「2025年度 TOMODACHI 住友商事奨学金」2025年2月3日(月)16:00締切(※留学センター秋追加募集応募者も応募可能)

※留学センター秋追加募集に応募中の方は、留学先については予定での応募が可能です。留学プログラムが決定しかつ奨学金学内選考通過した方については、学内選考通過後に書類を修正いただきます。

 

【財団主催】大学学部生対象:TOMODACHI住友商事奨学金プログラム説明会のご案内

TOMODACHI住友商事奨学金プログラム説明会を、オンラインで開催します。

本プログラムは、アメリカへの交換留学を対象とした給付型の奨学金/リーダーシップ・プログラムです。
具体的に留学を検討している方、アメリカでの研修にご興味のある方、リーダーシップスキルについて学びたい方など、ぜひご参加ください!

  • 日時:
    ① 2024年12月18日(水)12:00-:申込締切12/16(月)
    ② 2025年1月10日(金)12:00-:申込締切1/7(火)
  • 開催方式:Zoomウェビナー
  • 内容はどちらの日程も同じです。各回40分前後を予定しています。
  • 事前の参加登録が必須です。参加ご希望の方は、こちらからご登録ください。

奨学金の概要

  • 財団HP参照:2025年度奨学金募集ページ奨学金ホームページ卒業生インタビュー記事
  • 募集要項」および「よくある質問(FAQ)」を熟読してください。
  • 奨学金:180万円(給付型)
    ※支給スケジュール:2025 年 7 月 25 日までに準備金として 45 万円を、2025 年 8 月から2026 年 4 月まで、毎月 25 日までに 15 万円ずつ支給する。
    ※上記に加え、ニューヨークでの研修中にかかる移動費および宿泊費、また留学先大学からニューヨークまでの移動費は米日カウンシル及び住友商事にて援助される。
  • 推薦者3名:学内選考を行います。
  • 学内締切:2025年2月3日(月)16:00

資格要件

  • 日本国籍又は日本における永住権を保持している学部生
  • 在籍大学の交換留学生として、アメリカの大学に 2025 年 8 月または 9 月から1年間(約 8~10 ヵ月間)留学することが内定し、かつ単位取得を目的としたアメリカ現地での留学を計画している者(オンライン受講での留学は対象外とする)
  • 過去連続して 37 ヶ月以上のアメリカ在住・滞在経験がない者(6 歳になるまでの滞在経験は含まない)
  • 他の給付型留学奨学金を受けない者(但し、米日カウンシル渡邉利三寄付奨学金については、主催者側の判断によって同時給付を認める場合もある)
  • 本奨学金を第一志望とする者(最終合格後の他の奨学金の受給を理由とした本奨学金の辞退は認めません)
  • その他詳細は募集要項よくある質問(FAQ)を確認のこと。

対象留学期間

2025年 8 月または 9 月から1年間(約 8~10 ヵ月間)のアメリカの大学への交換留学であること(オンライン受講での留学は対象外)

提出書類

  • 出願書類確認票をよく確認して、記載通り書類をすべて準備してください。
  • 財団指定書式は奨学金募集ページからWordファイルをダウンロードしてください。
  • 指定書式内の指示及び「よくある質問(FAQ)」をよく読んだ上で、書類を作成してください。
  • 提出書類はすべてA4サイズで作成してください。
  • 「在籍大学学長からの推薦書」は留学センターにて対応いたします。皆様からのご提出は不要です。

提出方法

注意事項

  • よくある質問(FAQ)を確認してください。
  • 学内選考に際し、必要に応じて面接を実施する場合があります。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cie/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる