10月7日(火)に、留学経験者に向けた就職活動イベント『まだ間に合う!秋から始めるインターンシップ』が、キャリアセンター横のセミナールームで開催されました。イベント内容としましては、「キャリアセンター職員の方によるプレゼンテーション」、「インターンシップ経験者によるパネルディスカッション」「内定者との相談会」の三つを行いました。今年は昨年と異なり、就活スケジュールが後ろ倒れになり就職活動に対する不安が募る中で、インターンシップを中心に就職活動情報を提供し、就活生が安心して早期に初めの一歩を踏み出せるような機会を提供したいという目的でこのイベントを開きました。
まず、キャリアセンター職員の方から、就職活動全体・インターンシップに関してのプレゼンテーションが行われました。英語やユニークなジョークを交えて分かりやすく就活の概要を説明してくださり、絶えず会場で笑いが起こり、和やかな雰囲気でした。
次に、インターンシップ経験者3名と司会によるパネルディスカッションがありました。パネラーの3名は学部や留学先、インターンシップ先・内定先もそれぞれ異なり、全く違う視点や考え方のお話を聞くことができました。なぜ参加しようと思ったのか、インターンシップの選考過程や内容、そこから得たことや学んだことなど、様々なインターンを経験した先輩からの体験談を聞く機会は、インターンシップをこれから考えている就活生にとって有意義なものになったのではないかと思います。
最後に、相談会を2回(各20分間、グループのメンバーを替えて)行いましたが、イベント後に全然時間が足りなかったという声が聞こえるほど、たくさんの質問が飛び交い、また、熱心に体を傾けて話を聞いてくださる参加者のみなさんの姿が印象的でした。様々な業界の内定者が協力してくださったので、参加者の興味のある業界の話を提供できたかと思います。
最後になりますが、当日足を運んでくださった就職活動生の皆様、キャリアセンター職員の方々、相談会へご協力いただいた内定者の方々、また、企画段階から準備、本番までご協力いただいた留学センター職員の皆様に、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
早稲田大学国際教養学部
三木 智香子