息をのむような湖、山々、海岸・・・スコットランドは、豊かで魅力ある歴史がある驚くべき地域です。
スコットランドには、約800の島があり、そのうち94の島に住民がいます。
これらの島々には世界で最も美しい景観がいくつかあり、そのいたるところに文化や歴史が深くしみ込んでおります。
プログラム概要
- 日程
2015年 8/15 (土)~ 8/29 (土) - 定員
15名(最少催行人数:10名) - 対象
学部生・院生・国籍問わず
*野外での自炊生活、カヌーの未経験者参加可能
*身体上、健康上の心配がある人は相談してください
~スコットランドの今と昔をたどりながら、持続可能な社会づくりを考える~
スコットランド・ハイランド地方で、人と自然の関わりやその歴史、環境保全等、現代の諸問題について学びます。
ビクトリア調の共同宿舎・Residential Outdoor Centre Woodlandsを拠点に、
プログラム前半はエジンバラ大学のアウトドア・環境保全活動教育専門の教員指導の下、3泊4日のキャンプ。
カヌーで移動しながら、土地利用や地質学、生態学を学びます。
プログラム後半には語学の専門教員とともに、英語習得を意識しつつ、ハイランド周辺の地域を探索しながら、
環境全般の知識や歴史、現代的課題について学びます。エジンバラ大学の学生たちも関わる予定です。
*現地でのスケジュールは、留学先機関、または天候等の諸事情により一部変更となる場合があります。
事前説明会
応募に際し、事前説明会への参加、出発前の事前研修・帰国後の事後研修への参加が必須です。
参加できない方は応募できません。
- 日程
2015年 4/28(火) 19:30~20:30
4/29(水) 12:15~12:55 のどちらかに参加必須 - 会場
早稲田キャンパス22号館1階 Waseda Global Gate内 - 担当教員
高野孝子 - 主催
早稲田大学留学センター