Center for International Education早稲田大学 留学センター

News

ニュース

〜留学座談会〜 純ジャパだって留学にいける!!

皆さん、こんにちは!学生留学アドバイザーです。
突然ですが、あなたは、今の学生生活に満足していますか?

  • サークル、学業、アルバイト、充実してはいるけど、もう1つ何かが足りない
  • 学生生活中に何か熱い経験をしたい
  • 学生中に海外を体感したい
  • 学生生活まだまだこんなもんじゃない

そんなあなたに、提案があります!
一生に一度の学生生活!いまこそ留学してみませんか??

皆さんは留学と聞いて何を思いますか?
かっこいい。ドラマでみたことがある。楽しそう。行けたら行きたい。
でも、自分の英語力に自信がなくて不安。海外で生活するイメージが湧かない。手続きが大変そう。何から始めればいいのか分からない。費用が掛かりそう。卒業の時期はどうなるの?就活は…?

そんな悩みを解決し、留学に向けてアクションを起こすきっかけになるイベントを、私たち留学アドバイザーはご用意しました。

題して、 「〜留学座談会〜 純ジャパだって留学にいける!!」

本イベントには、大学入学時に留学について考えておらず、全く英語に自信がなかったけれど、留学生活をエンジョイした学生。また国際教養学部以外から留学し、留学生活、就活も成功させた学生などによるパネルディスカッションや個別留学相談会を実施します。また、英語圏留学だけでなく、非英語圏留学経験者も参加し、皆さん一人一人のご質問や相談に応じます!

以下、本イベントの詳細です。

  • 日時 12月5日(金) 18:30〜19:45
  • 場所 早稲田キャンパス22号館502教室
  • 内容 留学経験者(短期・長期)による留学の手続きや現地生活についてのパネルディスカッション、相談会
  • スケジュール
    18:10~ 受付開始
    18:30~ イベント開始
    18:35~ パネルディスカッション
    19:00~ 個別相談ブース
    19:45 個別相談ブース終了
  • 定員 50名程度 (入退場自由、事前予約なし)

※途中参加、途中退出、大歓迎!気になるところだけでも、おさえていって下さいね!!

当日、皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております!
何かご質問等がございましたら、お気楽に[email protected]までご連絡下さい。

※ここでいう純ジャパとは、海外旅行を除いて海外に滞在した経験が6ヶ月以下で、かつ高校まで日本の教育を受けてきた学生のことです。国籍や文化的背景等は問いません。

※学生留学アドバイザーとは、「一人でも多くの人に留学の価値を見出してもらう」というコンセプトのもと、留学関連イベントの企画・運営を中心とした活動を行っている、留学センター所属の学生ボランティア団体です。早稲田大学留学センターのプログラムで中期・長期の留学を経験した3年生以上の学生が主体となって活動しています。

学生留学アドバイザー一同
E-mail: [email protected]
Facebook: http://www.facebook.com/wryugakuadviser
Twitter: @wryugakuadviser

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cie/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる