Center for Data Science早稲田大学 データ科学センター

News

【2025年11月15日 (土) 】 第7回 早稲田大学 データサイエンスコンペティション観覧者募集!

第7回 「データサイエンスコンペティション」開催!

早稲田大学データサイエンスコンペティションは、実データの分析を通じて、データサイエンスを実践的に学ぶことができる学修機会として、2019年度から毎年開催しているイベントです。毎年100名を超える学生がエントリーし、チームでのデータ分析や他チーム発表を聞くことで、データ科学に対する学びを深めています。

概要

第7回データサイエンスコンペティションでは、「皆さん自身が日頃考えている問題意識や関心事項に基づく課題」を、e-Statの国勢調査のデータを活用して、多角的な視点でデータ分析を行い、検証・考察・提案していただきます。

本コンペティションでは観覧者を募集しております。ポスター発表やコーヒーブレイクの時間には参加チームの学生と直接話し、質問やフィードバックを行える機会もございます。

ご興味をお持ちの方は、ぜひお申込みの上、お気軽にご来場ください。(途中の入退場も自由です)

日時・場所・主催 / 後援

日時:2024年11月15日(土)10:00~(観覧者受付開始)

会場:121号館 リサーチイノベーションセンター 地下1階『コマツ100周年記念ホール』
<ご案内・交通アクセス>
https://www.waseda.jp/inst/research/innovation/building121

主催:早稲田大学データ科学センター
後援:独立行政法人統計センター総務省統計局

当日のスケジュール

10:00~      観覧者受付開始
10:00-11:00  ポスター発表①(時間内で自由に観覧・質疑いただけます)
11:00-11:15  休憩
11:15-12:15  ポスター発表②(時間内で自由に観覧・質疑いただけます
12:15-13:15  休憩(オーディエンス賞投票締切)
13:15-13:20  開会挨拶
13:20-15:05頃 プレゼン発表
15:05-15:50頃 コーヒーブレイク(参加学生同士や来場者との交流の時間)
15:55-17:00頃 全体講評・表彰・閉会挨拶

※チーム名・ポスター発表の順番について
11月上旬にポスター発表の順番およびチーム名を公開予定です。

観覧申込み方法

 MyWasedaの申請フォームよりお申込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=KrTMU2SFzHQDOCeWF6Ctqw

※申込締切:2024年11月14日(金)12:00まで
(本学学生以外の方もお申込み可能です。)
—————
お問い合わせ先
早稲田大学データ科学センター
(第7回早稲田大学データサイエンスコンペティション事務局)
E-mail: [email protected]

Dates
  • 1115

    SAT
    2025

Place

121号館 リサーチイノベーションセンター 地下1階『コマツ100周年記念ホール』

Tags
Posted

Wed, 08 Oct 2025

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cds/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる