Center for Data Science早稲田大学 データ科学センター

Education

教育

Certification Program in Data Science

データ科学認定制度

データ科学認定制度

早稲田大学では「専門性」×「データサイエンス」の融合による本学のデータサイエンス分野における研究・教育の推進・支援を行っています。データ科学センターではグローバルエデュケーションセンターと協力して、全学部・大学院生向けに「データ科学教育プログラム」を提供しており、早稲田大学の学生であれば、学部・研究科、学年に関係なく、誰でもデータサイエンスを基礎から学ぶことができます。データ科学教育プログラムの一環として、データ科学の学びに対する明確な目標を提示するために、データ科学認定制度を設置しました。この認定制度は、履修者のデータ科学に関する能力を保証するために4つの級を設置し、級毎に到達目標を明示することで、各学生の興味関心に合わせたデータ科学を学ぶ機会を提供します。各級の定める要件を満たした学生に対しては、データ科学センターより証明書を発行します。

昨今、インターネットやIoTなど情報通信技術の進歩により多種多様で大量のデータが得られるようになっており、これらのデータを活用する「データ科学」は様々な学術領域および社会において強く求められています。「データ科学」とはデータから合理的で明確な意思決定や論証を導くための学問です。データから目的とする意思決定を得るためには、データ及び意思決定の背景となる専門分野の知見が大変重要です。このことからも分かるように「データ科学」は自身の「専門分野」と融合することでその力を発揮します。

多くの学生が「自身の専門分野でデータ科学を活かす」ことを目的として「データ科学」を学び、認定制度を活用してデータサイエンスに関する素養を高め、ご自身のキャリアの可能性を切り開いてください。

認定制度概要

  • データ科学認定制度について
    スライドはこちら / パンフレットはこちら / 紹介資料(A4表裏)はこちら
  • カリキュラムや講義科目についてはこちら
  • データ科学の重要性 紹介動画
    紹介動画はこちら(15分05秒)
  • データ科学教育プログラムとデータ科学認定制度 紹介動画
    紹介動画はこちら(15分20秒)

認定制度の手続き、申請

【対象学生】
・2021年4月以降、早稲田大学の学部・研究科に在学している学生(正規生のみ)

【科目登録】
・グローバルエデュケーションセンターに設置されている認定に必要な科目について、通常の科目登録期間に登録を行ってください。
・どの学期にどの科目を履修するかは、学生の自由ですので、シラバス等をご確認の上、ご所属の学部・研究科の履修ルールに従って、グローバルエデュケーションセンター設置のデータ科学認定制度対象科目を登録してください。

【認定希望申請】
・データ科学認定制度の認定を希望する場合には、科目登録とは別に「認定希望申請」が必要となります。
上記「認定希望申請」フォームから認定を希望する級を指定して申請を行ってください。

【認定までの流れ】
・認定までの流れですが、「科目登録」「認定希望申請」後、春学期と秋学期の成績確定後のタイミングで「認定判定」を行い、認定された学生には、Wasedaメール宛にご連絡を差し上げる予定です。
・認定の連絡を受けた学生は、証明書発行サービスにて認定証明書を発行することが可能となります。

◆認定判定のタイミング◆
春学期:9月(申請締切:7月末)
秋学期:3月(申請締切:1月末)

データ科学認定制度 学部・研究科科目対応

1.概要
データ科学認定制度は、グローバルエデュケーションセンター設置の全学オープン科目の履修者に対して、データ科学に関する能力を保証するために4つの級を設置し、級毎に到達目標を明示することで、各学生の興味関心に合わせたデータ科学を学ぶ機会を提供しています。
一方、早稲田大学では、学生が所属する各学部・研究科においても、自身の専門性に対してデータ科学を活用するための科目を提供しています。
そこで、2022年度よりデータ科学認定制度における学部・研究科対応として、各学部・研究科においてデータ科学関連の科目を履修している学⽣が、認定制度の級を取得しやすくするための仕組みとして「データ科学認定制度 学部・研究科科目対応」を行います。
具体的には、学生が所属学部・研究科に設置されている科目のうち、データ科学認定制度のカリキュラムに対応した項目をカバーしている科目を履修している場合、内容の重複するグローバルエデュケーションセンター設置のデータ科学認定制度認定に必要な科目(以下、「指定科目」)を、改めて履修しなくても、級を取得できるようにする制度です。
なお、本学部・研究科科目対応は,データ科学認定制度における認定条件を定めたものです。「対応科目間での単位の読み替え」や「各科目が定める受講前提条件を満たすこと」を意味するものではない点にご注意ください.

2.対象
早稲田大学の学部・研究科在学中の学生(正規生のみ)

3.認定対象とする学部・研究科対応科目の履修年度
2014年度以降

4.データ科学認定制度 学部・研究科科目対応の仕組み
データ科学認定制度 学部・研究科科目対応の仕組みにつきましては、以下の説明資料(科目対応の種類,表の見方,認定取得の例)をご参照ください。
データ科学認定制度 学部・研究科科目対応説明資料(PDFファイル)

5.対象となる学部・研究科
データ科学認定制度 学部・研究科対応の対象科目は、以下のとおりです。

学部・研究科名称 対応有無 備考
政治経済学部 GEC設置科目 統計リテラシーα・β は学部必修科目
教育学部
商学部 GEC設置科目 統計リテラシーα・β は学部必修科目
社会科学部 GEC設置科目 統計リテラシーα・β は学部必修科目
人間科学部
人間科学部eスクール
国際教養学部
基幹理工学部
創造理工学部
先進理工学部

 

データ科学履修相談

早稲田大学では、各学生の興味や目的に応じて、 データ科学を学ぶ機会を提供します。学び方は学生の自由ですが、データ科学をはじめて学ぶ方は、データ科学認定制度のパンフレットの6ページを参考になさってください。

また、本学学生を対象に、データ科学履修相談を行っています。こちらからご申請ください。

証明書

発行できる証明書の種類および発行場所

データ科学センターでは、各級が定める認定要件を満たした方に対して、以下の証明書を発行します。

※1 オンライン申請の方法については、以下のURLを参照ください。

証明書発行サービス早稲田ポータルオフィス (waseda.jp)

※2 証明書1通あたりの手数料は以下のとおりです。

在学生および卒業する年度(修了判定が出てから当該学期末まで):300円

卒業生:400円

窓口での申請時に必要なもの(7号館1階早稲田ポータルオフィスへ持参)

  • (2)必要枚数合計額の手数料収納証 7号館1階早稲田ポータルオフィスの「手数料収納機」で必要枚数合計額を購入してください。
  • (3)本人確認書類 「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」「住民基本台帳カード」いずれか1点。ただし、結婚等により、改姓名があった場合は、加えて、戸籍抄本(写し可)もご提出ください。
※ご家族・代理人による申込の場合は上記(1)・(2)・(3)のコピーに加え、以下もご持参ください。
  • (4)委任状(所属学部所定の委任状を取得し、ご本人が署名してください)
  • (5)代理人の本人確認書類(「運転免許証」「健康保険証」「パスポート」「住民基本台帳カード」いずれか1点 )

郵送での申請時に必要なもの(データ科学センター事務所宛に郵送)

郵送で申請する場合は、以下の必要書類をデータ科学センター事務所までご郵送ください(7号館1階早稲田ポータルオフィスでは、郵送での発行申請を受け付けておりませんので、ご注意ください)。

  1. 証明書発行申請書
  2. 必要合計額の「定額小為替」(郵便局)
    注)海外から請求する場合…証明書手数料および返信郵送料(各自お調べください)を海外の郵便局で、インターナショナルポスタルマネーオーダー(日本国内で円に換金できることをご確認ください)をお求めの上、同封してください(銀行発行のもの、小切手は、受け付けできません)。
  3. 本人確認書類のコピー
  4. 返信用封筒 宛名明記・切手貼付 ※角型2号(角2:長さ33.2cm 幅24cm)をご用意ください。
  5. 代理人が申請する場合は委任状および代理人の本人確認書類のコピー

 

お問合せ先

お問合せの前にこちら(よくある質問と回答(FAQ))をご確認ください。

・本学学生の方:こちらからお問合せください
・本学学生以外の方:こちらからお問合せください

データ科学認定制度についてのプレスリリースを配信しました。以下からご覧ください。
https://www.waseda.jp/top/news/71244

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cds/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる