Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society (ACROSS)早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構

News

住宅・建築環境研究所長 田辺新一教授が、令和2年度 産業標準化事業表彰・経済産業大臣表彰を受賞しました

住宅・建築環境研究所長 田辺新一教授が、令和2年度 産業標準化事業表彰・経済産業大臣表彰を受賞されました。

産業標準化事業表彰は、国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)における国際標準策定や、国内規格(JIS)策定といった、標準化活動に優れた功績を有する方、組織が表彰されるもので、田辺教授は産業標準化事業表彰・経済産業大臣表彰を受賞しました。(令和2年度受賞者:22名)

田辺教授は「ISO/TC146(大気の質)/SC6(室内空気)において 20年以上にわたり貢献。2014 年からは、SC6 の国際議長として、気候が異なる我が国の建材使用環境などが採択されるなど、我が国の産業界への貢献大。また、2007 年からは車内部品及び材料からの放散を踏まえた車室内空気に関する SC6 とTC22(自動車)とのジョイント WG(車室内のVOC 試験法)を設置するなど環境規制対策にも貢献。さらに、これらの分野の JIS 原案作成委員会委員長なども務め、JIS においても尽力。」した功績により受賞されたものです。

詳しくは下記URLからご確認ください。

https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200930002/20200930002.html

https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200930002/20200930002-1.pdf

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/across/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる