Advanced Collaborative Research Organization for Smart Society (ACROSS)早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構

News

早稲田大学が、新エネルギー導入促進協議会(NEPC)のネガワット取引に関する実証事業に、事業者として採択されました。

早稲田大学は、一般社団法人 新エネルギー導入促進協議会(NEPC)が公募していた「次世代エネルギー技術実証事業」-「C. エネルギーマネジメントシステムの構築に係る実証事業」において、
・C-2. ネガワット取引の有効性の検証と評価
・C-3. ネガワット取引に係る共通基盤システムの開発・調査・研究・接続実証
の2件の事業者として採択されました。
本事業については、ACROSS、先進グリッド技術研究所が主体となり、ネガワット取引に関わるエネルギーマネジメントシステム構築、共通基盤システムの研究などを推進していきます。

NEPCの採択結果については、こちらの発表をご覧ください。

大学からのNewsもご覧ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/across/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる