早稲田大学は、一般社団法人 新エネルギー導入促進協議会(NEPC)が公募していた「次世代エネルギー技術実証事業」-「C. エネルギーマネジメントシステムの構築に係る実証事業」において、
・C-2. ネガワット取引の有効性の検証と評価
・C-3. ネガワット取引に係る共通基盤システムの開発・調査・研究・接続実証
の2件の事業者として採択されました。
本事業については、ACROSS、先進グリッド技術研究所が主体となり、ネガワット取引に関わるエネルギーマネジメントシステム構築、共通基盤システムの研究などを推進していきます。
NEPCの採択結果については、こちらの発表をご覧ください。
大学からのNewsもご覧ください。