履修を許可された科目を半期8単位まで履修することができます(在学期間は当該年度に限る)。科目について合格と判定された場合、所定の単位を授与し、本人の申請により証明書を発行します。
出願期間 | 2014年3月5日(水)~3月7日(金) |
試験日 | 2014年3月15日(土) |
合格者発表日 | 2014年3月15日(土) |
若干名
新制高等学校を卒業した者、または卒業見込の者。またはこれと同等以上の学力があると認められる者。
※大学在籍者は出願できません
書類審査および面接試験
年度 | 志願者数 | 合格者数 |
---|---|---|
2013 | 9 | 8 |
2012 | 1 | 1 |
2011 | 2 | 2 |
本制度は、社会科学部在学中に教員免許状取得に必要な所定単位を取得できずに卒業した方が、免許状を取得するために必要な科目を履修し、教員免許状を取得するための課程です。
出願期間 | [事務所提出]2014年2月25日(火)~3月3日(月)10時~16時 [郵送]2014年3月3日(月)【必着】 |
選考料振込期間 | 2014年2月25日(火)~3月3日(月)10時~16時 |
合格者通知 | 2014年3月15日(土)(発送予定) |
2014年3月に社会科学部卒業見込みの者および社会科学部を卒業した者であり、在学中に教員免許状を取得しなかった者で免許状の取得を目的とする者
出願書類による書類審査
※2015年度募集要項は2015年2月中旬頃公開予定
※2016年度入試より募集停止
早稲田大学他学部の学生が社会科学部の3年次に編入する制度です。
出願期間 | 2015年1月6日(火)~1月9日(金) |
試験日 | 2015年1月25日(日) |
合格者発表日 | 2015年2月7日(土) |
若干名
早稲田大学に在学4年以内の者(1年生は除く)で、現在籍学部において卒業に算入される62単位以上を修得している者、または修得見込の者。ただし、休学期間は在学期間には含みません。
教科 | 備考 |
---|---|
外国語 | 以下から1科目選択 (1)英語 (2)ドイツ語 (3)フランス語 |
論文 | 社会科学に関する基礎を問う |
面接試験 | ― |
年度 | 志願者数 | 合格者数 |
---|---|---|
2014 | 4 | 0 |
2013 | 5 | 0 |
2012 | 9 | 2 |
入学センターHPで公開しています。
※ただし、著作権の都合で、一部公開できていない箇所があります
また、社会科学総合学術院事務所(14号館3階)、入学センター資料閲覧室(1号館1階)で閲覧することができます。