メーカー/型番
JEOL(日本電子)/JPS-9010
装置概要
試料に一定エネルギーのX線を照射すると光電子効果によって試料表面から光電子(電子)が放出される。この光電子のエネルギー(光電子の速度)を測定することで、試料極表面(数原子層)の元素分析(定性・定量)、化学結合状態を評価することができる。
深さ方向分析のため試料表面をイオンエッチングに用いるArイオン銃を装備。
なお、試料室は光電子検出のため、10-8Paの超高真空に保たれている。
主な仕様
標準X線源の場合(清浄で平滑な銀試料の3d5/2光電子スペクトルをMgkα 励起した場合(300W換算))
分解能:
0.90 eV(強度540,000)、1.15 eV(強度1,800,000)、1.8 eV(強度5,000,000)
単色化X線源の場合(清浄で平滑な銀試料の3d5/2光電子スペクトルをAlkα 励起した場合(600W換算))
分解能:
0.65 eV(強度65,000)
設置場所
42-1号館211室