Kagami Memorial Research Institute for Materials Science and Technology早稲田大学 各務記念材料技術研究所

News

(7/10開催)ZAIKEN CAFÉ 2025 #1-材料系若手研究者によるオンライントーク-

早稲田大学各務記念材料技術研究所では、2024年度より、共同利用・共同研究拠点として、全国の若手研究者によるオンライントークカフェを開催しています。幅広い材料研究の分野の中から毎回2組の若手研究者に最新の研究内容をお話しいただき、参加者が材料分野の様々なトピックについて学ぶとともに、発表者にとっても異分野を含む研究者との質疑応答を通じて、研究のさらなる進展と深化を図ることを目的としています。聴講はオープンですので、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。

ZAIKEN CAFÉ 2025 #1

主催:早稲田大学各務記念材料技術研究所/環境整合材料基盤技術共同研究拠点

日時

2025年7月10日(木)15:25-16:25

 

開催方法

オンライン(Zoomミーティング)

 

講演者・タイトル

①加藤 聖也(東京海洋大学 海洋資源エネルギー学部門 環境化学工学研究室 修士課程)
「坑廃水処理におけるCalcite生成に伴うMnの取り込み機構の解明」

②渡辺 倭(静岡大学大学院総合科学技術研究科 工学専攻 修士課程)
「層間熱伝導材料応用に向けた垂直配向カーボンナノチューブの熱輸送特性」

※各々講演15分・質疑応答10分
※敬称略

 

聴講のお申し込み

こちらの申請フォームよりお申し込みください。自動返信メールにて当日のZoomURL等をお知らせします。
※申込期限:7月10日(木)15:25

 

お問い合わせ

早稲田大学各務記念材料技術研究所
環境整合材料基盤技術共同研究拠点事務局
zaikenjointjimu_at_list.waseda.jp (_at_を@に変換)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/zaiken/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる