Waseda Research Institute for Science and Engineering早稲田大学 理工学術院総合研究所

WISE Research Initiatives

理工・重点研究領域

Institute for Mechanical Engineering Frontiers

フロンティア機械工学 研究所

フロンティア機械工学 研究所

研究所長

創造理工学部 総合機械工学科 岩田 浩康 教授

 

 

 

 

 

 

 

 


研究所紹介


研究概要

IoTによって、自動車やロボットのみならず家電、インフラにいたる、ありとあらゆる人工物(もの)と生活者(ひと)とが互いに繋がりあうことが可能となるスマート社会(こと)が訪れようとしている。そのような「もの・ひと・こと」が関わりあう次世代において、総合機械工学科では、本学の総合研究機構のプロジェクト研究所を立ち上げた。今回その発展形として、年齢や性別、言葉や地域などの文化が異なる多様な人々が共に活躍できる創造空間の形成を目指す。

そこで、人の振る舞いやスキルを理解する知的な情報処理技術と、人に親和性のある感性的なデザインを、道具や機械システム、人工空間として実装し、人へのサービス、人の行為の支援・拡張を行うことが本重点研究領域の目的である。

そのために、本領域に参画する研究者らが有する技術シーズをもとに、将来ニーズがますます強くなると想定される分野である『ロボティクスデザインと知能情報』と『ウェルビーイングデザインとモビリティ』というコア研究をスタートさせる。さらに、本領域を通じて、コア研究の枠を超えた国際的人材交流・ディスカッションを通じて、『フロンティア機械工学』の教育研究を力強く推進する。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/wise/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる