Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

その他

大学院生等海外派遣助成制度/複写代等補助費

◆大学院生等海外派遣助成制度

《第二期の申請日は6月1日からとなっております。2025年度から申請フォームでの申込みとなります。》

大学院生等が海外機関で研究することを目的とした助成制度です。海外での研究活動を行う際に110,000円を上限として、派遣先機関の最寄りの国際空港までの1往復分航空賃実費(最下級)および宿泊料※に対して助成を行います。
また、国際学会・会議・シンポジウムに限り、開催地が国内・海外を問わず55,000円を上限として国際会議論文発表登録料を助成します。(オンライン参加も対象です)

※宿泊料は実費 甲地:19,300円が上限(1夜)/乙地:16,100円が上限(1夜)

甲地:ロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ、ワシントンDC、ジュネーブ、ロンドン、モスクワ、パリ、アブダビ、ジッタ、クウェイト、リアド、シンガポール、アビジャン

乙地:上記以外の地方

申請について

年度内に1回 上限110,000円/1回

必要書類の全てを出発の1か月前までにFormにて提出してください。
ただし、参加費のみ申請の場合は、学会開催日の前日まで受け付けます。

≪締切期限を過ぎた申請は受付不可です≫

Waseda Research Portal (日本語)

手続きについて

必要書類をFormにて提出

 

◆複写代等補助費

この補助費は、大学院博士後期課程在学生および実体情報学コース、卓越大学院プログラム履修生の研究活動を支援するために、研究上必要な資料等のコピーにかかる経費、学会活動を支援するための学会参加費・学会年会費、研究論文を投稿するための論文投稿料を補助するものです。

申請について

年間1回 上限5,000円

手続きについて

「IPS事務所 経理担当」へ提出

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる