Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

About the School

研究科について

From Dean

研究科長挨拶

先端技術の研究開発を志す国際的な研究者が集う大学院

大学院情報生産システム研究科長 藤村 茂

早稲田大学大学院情報生産システム研究科(略称:IPS)は、2003年に北九州に設立され、アジアを中心に世界各国から学生が集う国際的な大学院として、かつ、最先端の技術を創出しモノづくりに役立て社会貢献を目指す大学院として存在価値を高めてきました。現在は、アジアを中心とした多くの留学生と日本人学生が、新技術の研究に対する高い志をもち、国境の垣根なくお互いに刺激を与えつつ、情報アーキテクチャ、生産システム、集積システムの3研究領域、もしくはそれらを相互連携する研究領域で高度な研究課題に熱心に取り組んでいます。

IPSには、様々なバックグラウンドをもつ学生が集い、産学官が連携した環境のもと、新技術のシーズ、企業ニーズ、我々の社会生活への新技術の融合を目指した理念の接点に触れ合うことができる刺激的な教育システムのもとで、高い目標を掲げ、常にチャレンジ精神を持続する素養を育むことを目指し、早稲田大学の3大教旨のもと、世界を見据えた人材の育成に取り組んでいます。基礎学力を十分に取得し、自身で考え問題を整理し研究を進めていく力を醸成し、実社会の動向を肌で感じ、最先端の技術を具現化し、実社会で役に立つ成果を実現できる人材を育成します。自身で考え目標を達成するために自ら努力をする経験は、将来の人生において大変貴重な財産となると考えています。

すでに3,000名を超える多くの優秀な学生がIPSを卒業し、自身の研究をやり遂げたという自負を持ち社会に飛び立っています。そして、現在、世界各国の産業界、研究機関、教育機関などでグローバルリーダーとして活躍しています。今後、さらにIPSは研究・教育機関としての躍進を続け、世界に発信できる先端技術の研究を促進し、世界で求められる人材を育成する教育拠点として、国内外での存在感を高めていきます。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる