自己紹介
- 博士(学術)(神戸大学)
- 無線通信機器は私たちの生活・仕事の必需品となりました(携帯電話、カーナビ、衛星放送など)。今後も私たちの生活をさらに豊かにしていくため、無線通信用高周波ICの研究を一緒にしませんか。
- 早稲田大学研究者データベース
- Email : yoshimasu(at)waseda.jp
*(at)は@に置き換え
研究テーマ・領域
高周波回路
無線通信に応用できる、無線部アーキテクチャから高周波トランジスタのモデリングまで、幅広く研究します。高周波トランジスタのモデリングは、まだまだ十分な精度がなく、それがために設計した回路(増幅器や発振器)が設計通りに動作しないこともよくある事です。まず、この基本的な課題であるトランジスタのモデリング精度向上を研究します。そして、高周波回路の基本ブロック(増幅器や発振器)の高性能化を研究し、さらには、無線部の新アーキテクチャを追求します。
- 無線通信用高周波IC(RFIC)の回路設計技術
- アナログ回路設計技術
- 高周波デバイス評価技術・モデリング